紬スカート
ここ数日、涼しいというより寒くなってしまいましたね。動物も寒いと自分で工夫するんですね 要らなくなるとトイレの方にどかしちゃいます。骨董市で購入した単衣の紬の着物でスカートを作ってみました解かず、ほぼ着物のままでウエストゴムを入れたくらいです。思っていたよりも簡単に出来ました今度は袷の着物で作ってみたくなりました。骨董市では、色々な物が売られていたのですが着物や帯も多くありました。着物を着る機会や着る人が少ない時代なのに、沢山の人が着物や帯を手に取って買っていきます。着物の詰め放題?のように袋いっぱい購入する方もいました。バックや洋服を作る、材料として購入されるようです。スカートを作った着物は1,000円で買いました。まだ古くはないし、未使用。「上田紬」の札が付いていました。染めの汚れ(ムラ)が見えるところに出てしまっているので安いようです。スカートに生まれ変わりましたが、着物としても着てみました。ドラマ半沢直樹の井川遥さんを意識してみました