カッコかわいいものくらぶ

2006/05/07(日)21:41

高中正義さんの曲

おんがく♪(103)

今日は久しぶりに音楽の話題よ。 長年ファンなギタリスト高中正義さん♪ 私が自らの意思でインストを聴きにいくようになった初のみゅーじしゃん。 ご本人よりも(高中さんごめんね。)曲がカッコいいんですねぇ。(*ノωノ) 曲よりもご本人がカッコいいと思うギタリストはCHARさんですが…。(*ノωノ) 高中さんにハマったキッカケは、この手の人が多いと思いますが、 はい、私もあの名曲「Blue Lagoon」からです。 ↓試聴できまふ♪ 高中正義『BLUE LAGOON』 パイオニアのスピーカー!?のCMで、ご本人の出演と共に この曲が流れてきた時『(☆☆)こりゃなんだっ!』と衝撃が走ったのでした。 ※このパイオニアのCMをリアルタイムで見ている私って・・・。 それまでは、ラテン好きの父によるトリオロスパンチョスとか 東京キューバンボーイズに慣れ親しんでいたので そのラテパカの良さと、ロックの融合チックな新しいジャンルの存在も 初めて知る機会となり、大げさでなく本当に衝撃的でしたの。 ここから私とジャズフュージョンとのお付き合いが始まったのでした。。。 そんな割には、その後他ミュージシャンにも次々良い人が現れたりで 何故か遠のいてしまってました。 高中しゃんごめんね。m(..)m なんで思い出したかっって(別に忘れてたワケじゃないけど。) 先日の夢のBGMに「Talk To The Wind」(アルバム「fade to blue」)が 突然流れてきて、「あぁ、そういうお気に入りな曲あったっけ~。」と かなーり久しぶりに思い出したのでした。 ※アルバム「fade to blue」はかなり質が良いのに  試聴可能サイトを探したけど見当たらなかった。 アルバムを引っ張り出して聴いてはうっとり。(。v_v) ついでに高中さんのアルバム次々聴きまくってまふまふ。 やっぱカッコいい♪ アルバム毎にコンセプトが明確に出ていて、そのカラーの バラエティの豊富さにも改めて感心しておりまふまふ。 今、キリンラガーのCMにサディスティックミカバンドが出ていて あの「タイムマシーンに~おーねがい~~。」ってフレーズのですが、 私にとっては久しぶりに動く高中さんを見て きっとその印象が夢になって出てきたのではないかと自己分析。。。 ミカバンド&高中さんの「黒船」も名曲です。 TVでは、だいぶ前だけど堂本兄弟によく出てました。 新堂本兄弟にも出ているB.の吉田建さんもけっこうタイプです。 東北人だけど高中の曲って?とおっしゃる方・・・ スーパーヤマザワに行くと、コピーバンドの演奏ですが カシオペアと共に(^^;)よく流れてまふ。 (コピーなのでかなりしょぼいですが。) あと、仙台人だけど高中の曲って?とおっしゃる方・・・ 仙台放送の夕方のスポーツコーナーで常時(多分!) ↓『SENOR』(アルバム「GUITAR WONDER」)がBGMに使われています。 高中正義『SENOR』 これってセニョールって読むんでしょ? うふ、セニョールと言えば、そりゃカラスコ氏でしょ♪ 高中さん、カラスコさんの曲、作ってみませんか?なーんて。 とりあえず名曲『MAMBO No.5(DISCO DANGO)』に乗せてカラスコくんが ちょっとかわいい系ダンスするのもイイかもかも。 #高中さんと言えば、昔々、コピーバンドでギター弾いてた  友達を思い出しました。当時某TV局のカメラマンしてましたけど  彼には自慢の SG-2000を見せてもらったり善くしてもらいました。  今も元気にしてるのかな?今も高中さんのファンかな???

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る