|
カテゴリ:てんちょう
こんにちは田中です。今日は“マイ箸”のお話を。最近とってもブームになっていますよね。有名人の方がこぞって話題にした事からだいぶん広まってきたと思いますが、まだまだ割り箸の消費量は減っていない模様。ニュースで聞いたところによると、中国では日本の割り箸の為に一日3000本の木が切られているのですって!韓国は金(鉄?)の箸だし、欧米もフォークやナイフ。食事の際に日本ほど資源の無駄遣いをしている国は実は少ないのかもしれませんね。
写真は「エコデ・プロジェクト」という会社のマイ箸。これ実は家具生産時などに出る廃材を利用して作られたもので、とってもエコな製品です。柳川の店舗の方でも取り扱っていますが、ご興味がある方はこちらをご覧ください。 http://www.eco-de-project.com/ このようにくるくるっと紐を巻いて止めるのですが、実はこれが意外とコツが必要。(ただ単に私が不器用なだけかもしれませんが、、)でも、これをビシっと止めることができるようになった暁には、エコ人間の仲間入りができた気がするのかも。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年12月07日 17時41分37秒
[てんちょう] カテゴリの最新記事
|