三毛猫アイリスの♪唯我独尊★
PR
プロフィール
M-65
愛猫アイリスが2022年12月に18歳で亡くなりました。愛猫との思い出や、車、釣り、旅行、麺類、心霊、神社仏閣、風水、ミリタリー、格闘技、漫画…など好みのものをテーマに情報発信しています。
キーワードサーチ
カレンダー
日記/記事の投稿
カテゴリ
バックナンバー
ニューストピックス
フリーページ
< 新しい記事
新着記事一覧(全10742件)
過去の記事 >
水戸市の中心市街地に行ったので、ついでに駅前(北口)周辺を散歩しました。 まずは中心市街地に向かう途中、水戸八幡宮にお参りしました。写真は境内社の稲荷神社です。 その後、茨城県の三の丸庁舎に移動しました。旧茨城県庁舎です。 レトロな雰囲気があり、映画やテレビドラマのロケにしばしば使われます。 もうだいぶ前になりますが、たまたま前を通りかかったら撮影をしていて、玄関から阿部寛さんと広末涼子さんが出てきました。「大蔵省」という看板が掛かっていて、映画「バブルへGO‼タイムマシンはドラム式の撮影だったと後で知りました。 バブルへGO!!タイムマシンはドラム式 スタンダード・エディション [ 阿部寛 ]」 西日を浴びて、イチョウの葉が黄金色になってきていました。 県立図書館の前はイチョウのじゅうたんになっていました。 三の丸庁舎の後は水戸東照宮にお参りしました。 拝殿前の門? です。葵の御紋が徳川家ゆかりの神社であることを示しています。 御朱印をいただきました。書き置きでしたが。 帰りに水戸中央郵便局前の歩道橋の上から撮影しました。銀杏坂です。
西新井大師と柴又帝釈天 2025年01月22日 コメント(2)
初弘法 2025年01月21日
お下がりの金平糖 2025年01月20日
もっと見る
コメント新着
お気に入りブログ
楽天カード