【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ナカムラ日記

ナカムラ日記

Freepage List

2016.08.06
XML
カテゴリ:ナカムラ日記
今日は盟友、スダッチに誘われ高円寺はジロキチに。
もしかしたらスダッチは俺が最も影響を受けたミュージシャンかもしれない。曲に行き詰まるといつもスダッチを思い浮かべる癖があり、「月カタワレ」の「真夜中の太陽」も作曲したときの頭の中ではスダッチが歌っていたりするのだ。
先ずは福岡史朗さんと松平賢一さん。二人で見合せ 飄々と曲をやっていく様に逆に引き込まれてしまう。
福岡さんの詞やギター・スタイルは他で見たことが無いオリジナルで、そこに絶妙に松平さんのギターが絡んでゆく。
うーむ。味わい深い。
モアリズムは最近流行ってる清水さんのシュール・トークになんか磨きがかかってきて益々絡み辛い(笑)。
今日も気持ちよくキザんで気持ちよく歌わせて頂きました。しかしほんとアントニオのギター、ウマイよな~。
そのルールというか手順を覚えただけでもすごい記憶力だ。
スダッチ&SPコネクションはファンキーなバンドをバックに、スダッチが、天然なんだか狙いなんだかいまだに解らないのだが、大ボケな楽しいトークを展開し、熱くパフォーマンスする。
作曲に専念し、ジロキチ金井さんの歌詞で歌うのも新鮮だった。
いやー楽しんだ。非常に楽しんどいて、何だが、しかし、スダッチ!!!やはり身を削って、自分の詞も書いて欲しい。是非。
君こそが詞曲の天才なのだから。
久しぶりにうたうたいの江村さんにも逢えたし、楽しい夜でした。

《今日の教訓》
みんな独特で面白いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.09 12:14:22


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナカムラ・モアリズム

ナカムラ・モアリズム

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.