193406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

赤ちゃんのすくすく記録帖

赤ちゃんのすくすく記録帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年02月08日
XML
毎日、郵便ポストをドキドキしながら覗いている

どうも、母です。


いよいよ、保育園の通知が届きそうです。

まだかな。


先のことを気にせず、

今ある、子どもたちとの時間をもっと楽しむべきなのだろうけど、

早く、先が知りたい!早く、新しいことがしたい!

と、思ってしまう。

せっかちな性格なのです。



子どもたちとも、4月からの生活のことを考えながら

過ごしています。

保育園に行ったら、あんなことやこんなこと、いろんなことがあるよ~!

と、言い聞かせて。

兄なんかは、なんとなく、新しい生活がやってくるのがわかり、

もっと不安がるかなと思ったけど、

意外と 楽しみにしている様子。

まあ、もう少し時期が迫ると変わるかな?




寒いけど、子どもたちは風邪もひかず元気です。

スイミングのおかげかな♡




★近頃の様子。★







ぬいぐるみを抱いて 連れまわしています。

寝るのも一緒。お出かけも一緒。




英語教室は、お友達も少人数なこともあって、本当に好きで通えている。

月曜日、通えなくなるので、5月からスタートの来季から、土曜日に開校されている場所に変更する予定です。


あと、

平仮名が読めるようになったよ。

母、全く教えていないのに。

初め、ばあばから何回か 平仮名の表で読み方を教わってからは、

家で 自分で見て、真似をして読んでいた。

すると自然に、車の外の看板を見て 正しく読めている。

これにはびっくりですね。

本当に、一人で。子どもの好奇心すごい。




あとは、ちょこっと興味のあった算数・知能教室に何度か通っています。

私が数学が好きで、

これも、おためしでどうかな?と思ったら

とっても楽しめていて。兄はインドア派かな~。


本格的に入会するのは来年度からかなぁ。





お友達と遊ぶと けんかやトラブルはしょっちゅうですが、

彼の場合

痛いことをされても じっと耐える。(笑)

でも、

おもちゃを取られると、何がなんでも取り返す。

物欲がすごいです!(笑)





弟は

痛いことはもちろん平気。

意地悪をされても、まだよくわかっていないかな?

でも、兄と一緒にいる分、自分より年上のおにいちゃんやおねえちゃんに 厳しくされることが本当に多くて(笑)

日々 試練です。

兄も守ってくれないし(笑)


ついつい 母が先回りをしてしまいます。。。


これぞ 甘やかし。





兄の真似ばかり~

ピースよ!と教わるも




指 1本~( *´艸`)


言葉は、こちらも遅いですが

一人で「マンマ。かっか。」とか

「わんわ。ばっば。」とか、

全く意味は分かりませんが 独り言で練習しているようにも聞こえます。

声を掛けると止まってしまうので( *´艸`)コッソリ聞いて萌えています♡(笑)



保育園で、鼻をかむことを習得してきて、

ティッシュを持ってきては、自分の鼻に指を差し「コレー」

=私に「かませろ」という意味の指示を出してきます(笑)



月に2度あるペアスクールも、

二人いっぺんに連れて行くのが大変で、ひいばあちゃんにどちらか一人を預けていたのが、

最近は なんとか二人とも落ち着いてきたので

一緒に連れて行っています



男の兄弟にしては、比較的 おとなしい方かな。






どちらかが爆発しても、

どちらかは 冷静になれている場合が多いので(笑)、

なんとかなっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月08日 14時24分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[3歳8か月☆1歳8か月] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

cazumoco

cazumoco

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

サイド自由欄

ランキングに参加しました☆
よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.