カテゴリ:子育ての気づき、学び、笑い
![]() ↓応援★よろしくお願いします★ ![]() にほんブログ村 年末に 娘がポツリとつぶやきました。 👇 娘「わたし結構昔のこと覚えてるんだよ~」 これをかわきりに あれやこれやと話しだした娘(^。^) 👇 ~子供が語る思い出話~ ![]() ![]() アルバム フォトアルバム 手作り 写真 大容量 おしゃれ かわいい ポケットアルバム 収納 可愛い 200枚 コメントスペース コメント欄 L判 はがき ポストカード 整理 おすすめ 赤ちゃん 子供 記念日 結婚式 マークス( コルソグラフィア フォトフレームアルバム 3冊セット ) 娘のお話し(^。^) 👇 娘「保育園のときに…」 娘「ママが一日先生やったよね~♬」 娘「じゃんけん大会やってさ~」 娘「優勝すると消しゴムもらえたよね~」 そうそう( *´艸`) おもちゃの消しゴムね(笑) 懐かしいお話です🌸 娘「あとさ~」 娘「お買い物祭りもやったよね~♬」 娘「紙のお金をもらってさ~」 娘「安い商品とか高い商品とかあってさ~」 そうそう( *´艸`) ママさん4人で企画したっけ🌸 頭の上にお金のお面をつけて わたしは「50円コーナー」担当だったかな❓ 娘「わたしってさ~」 娘「記憶力すごくない❓✨」 あははヾ(≧▽≦)ノ 娘は 自分の記憶力のよさをアピールしたかったのね(笑) でもね… 理由は何であれ… 母として頑張ったことを覚えていてくれて とっても嬉しいよ(*´з`)💕 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ 「〇〇するので参加しませんか❓」 保育園から参加要請があると みんな躊躇しがちだけど… ~面倒だしね~ わたしは双子の母ということもあり 2倍のパワーを持てたのかもしれません。 保育園に母親がくると 「ママがきた♬」って 案外嬉しいものだと思うのです。 ~たぶん自分がそうだった❓~ ほかの園児とも 笑顔で接する母親の姿って 誇らしかったりするかな~とも思うのです。 ~きっと自分がそうだった❓~ なので そういう機会があったら できるだけ参加するように意識していました。 「恥ずかしいな~」とか 「面倒だな~」とか 「失敗したらどうしよ~」とか 人前でなにかするのって 大人になってもやっぱり苦手で 躊躇する気持ちももちろんありますが 今しかできないことだし 子供の記憶に残るといいなと思い パワーを出して参加しました(*^-^*) それが… 報われたヨヾ(≧▽≦)ノ💕 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ わたしがこうしたことにパワーを使う理由は もうひとつあるんです(*^-^*) 👇 親の顔を知っていると 子供が意地悪されないというジンクス🍀 母親(父親)が友達と仲良くすると 子供同士も仲良くなる。 わたしのなかに そうしたジンクスのようなものがあるんです。 だからわたしは よその子供にも 我が子同様に接するようにしています。 ~我が子以上に可愛がるかもしれない(笑)~ それは… 子供がみんなと仲良くなれるようにという わたしなりの願いでもあるんです(*^-^*)🍀 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ わたしが中学生の頃… 部活のメンバーのなかに ボス的な存在の子が1人いました(^-^; その子の気分で いつも誰かが無視される… いわゆるイジメがありました。 ~みんな標的にされました~ ~もちろんわたしも~ そのことを母親に話すと… 👇 母「寂しいんだよ」 母「ひとりっ子だろう❓」 母「両親が共働きみたいだからね」 母「うちに遊びに連れておいで(^-^)」 母親の言葉通り わたしはその子を家に連れてきました。 ~そういうところ素直でした(笑)~ 母親と楽しそうに話すその子をみて わたしは嬉しかった記憶があります。 母親は最後にこう言いました。 👇 母「また遊びにおいで(*^-^*)」 その日だったか… 後日だったか… その子がポツリとこんな言葉を。 👇 「○○のお母さんいいな~」 「やさしいよね~」 「また行ってもいい❓」 もちろん「うん(*^▽^*)」 母親が友達に好かれるって 子供ながら嬉しいものです。 だからわたしも 子供に同じことをしてあげたい🌸 その結果 我が家は子供のたまり場になりましたが(^▽^;) ~新築もすぐに傷だらけ(笑)~ 母から教えてもらったことを わたしが引き継ぎ それを娘が記憶している🌸 とても嬉しく思いました。 これから子育てをする方は ぜひぜひ そうした機会に飛び込んで参加してください♬ 子供たちと一緒になって 戯れちゃってください♬ きっと 笑顔でみんなと遊ぶ親の姿が 子供の記憶に残ることでしょう(*^-^*) ~🐤 ご訪問ありがとうございます 🐤~ 様々な家庭環境があり 愛情のかけ方も様々なので わたしの経験が一概にいいか分かりませんが… これから子育てをする親御さんの ヒントになると幸いです(*^-^*) 年末に娘がポツリとつぶやいた嬉しい言葉。 子供の記憶に楽しいことが残るよう 今年もパワー使うぞぉ⤴✨ 今日も訪問&応援ポチ★、ありがとうございます🌸 ↓↓↓ にほんブログ村 ↓娘がぽつり… 「だって家が好きなんだもん💛」はこちら https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202102240000/ ![]() ★2セット以上購入で1個おまけ★ メモリアルボックス 4個入り 収納ボックス 入園 卒園 子供の思い出の品・A2サイズも入るクラフトボックス送料無料 memorial box ![]() 思い出のランドセルを小さくリメイク ミニランドセル(ケース付) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子育ての気づき、学び、笑い] カテゴリの最新記事
|
|