テーマ:パンを焼こう!(15644)
カテゴリ:お菓子&パンレシピ
![]() ![]() にほんブログ村 子供に大人気のスコーン💛 一般的にはベーキングパウダーで作りますが わたしは重曹で作ります。 (*^-^*)(*^-^*)(*^-^*) ベーキングパウダーにはリン酸が入っていて 身体(腎臓)への負担を考えると 重曹のほうが身体にいいと思い 我が家は重曹スコーンが定番です♬ ~↓「重曹スコーンレシピ」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202404130000/ 重曹は身体にやさしく 素朴な味でおいしい💛 ( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`) でもこんなデメリットも… ↓↓↓ ♠焼き色が茶色くなり ♠独特のおまんじゅう風味になる ところがある日 スコーンにハマっているブロ友Sさんが 意外なものを使ったスコーンを作っていました❗️ えっ❓ それでスコーンが作れるの❓ Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ ということで わたしも挑戦してみました⤴✨ 👇 ~ドライイーストでスコーンを作ろう~ ![]() ![]() スーパーカメリヤ ドライイースト ホームベーカリー用(3g*10袋入)【日清】[顆粒タイプ 小分け包装 パン作り ホームベーカリー] Sさんが使っていたものは… ↓↓↓ なんと ”ドライイースト🍞❗️” ええーーーっ💦 ドライイーストはパン作りでしょう❓💦 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) スイーツにドライイースト❓💦 まずそんな発想がない💦 ドライイーストなら 我が家に常備されているし めちゃくちゃ興味深々(笑) あ…でも… やっぱり発酵時間が必要なのね💦 ~一晩寝かせるらしい~ これまでのスコーンは 思い立ったらすぐ作って食べられたけど ドライイーストだと発酵時間が必要💦 むー… そこでちょいと尻込みするハピ(笑) (^▽^;)(^▽^;)(^▽^;) あ…でも… 冷蔵庫から出した後は 常温に戻す必要はなさそうよ👀✨ それなら 朝起きてすぐ焼けるのね~♬ うんうん♬ ちょいと試してみる気になったぞ~♬ そうよそうよ~ まずはなんでもやってみよ~♬ ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ ↓ ※※※レシピ※※※ [材料] ~基本~ ~増量~ ★薄力粉 150g 200g ★ドライイースト 小さじ1/2 小さじ1/2 ★塩 2g 2g ★バター 20g 30g ★砂糖 30g 40g 牛乳 60cc 80cc [作り方] 1.★をフードプロセッサーで混ぜる 2.1をボウルにうつす 3.牛乳を少しずつ粉に加える 4.生地がポソポソしてきたら手で押し固める 5.冷蔵庫で一晩寝かせる 6.翌朝冷蔵庫から取り出す 7.まな板の上で厚さ1~2cmにのばす (くっつくのがイヤなら打ち粉をします) 8.包丁でカットする (形はお好みでなんでもOKですよ) 9.180度に予熱したオーブンで20分焼く 以上ヾ(≧▽≦)ノ❣ 我が家には 神器フードプロセッサー様がある⤴✨ スコーンで面倒な粉を混ぜる作業は フープロ様におまかせです⤴✨ ~ブロ友Rさんに教えてもらいました~ ★をフードプロセッサーで混ぜます♬ 👇 ![]() ギュイーンギュイーン♬ 👇 ~混ざったよ~ ![]() 粉をボウルにうつして 牛乳を少しずつ混ぜます♬ 👇 ![]() 👇 ![]() 粉がボソボソになったら 手で幾度か折り返しながら押し固めます♬ 👇 ![]() このときに 平たい形にしておいた方が 翌朝に生地をカットするのがラクです。 (*^-^*)(*^-^*)(*^-^*) 翌朝冷蔵庫から取り出して 生地を薄く伸ばして包丁でカットします♬ 👇 ![]() オーブンを180度で予熱するときに オーブンの上に生地をおいておきます。 予熱終了したら焼きますよ~♬ 👇 ![]() 焼けた⤴✨ 👇 ![]() わぁ~♬ 焼き色が茶色くなってない(笑) ~重曹スコーンは茶色いからね~ 割ってみると 中はこんな感じです♬ 👇 ![]() ほほぉ~👀 いい感じに膨らんでいるぞ~♬ 〜召し上がれ〜 ![]() ![]() 【着後レビューで500円OFFクーポン配布中】【糖質86%オフ】パン スコーン5個 低糖質 スイーツ 糖質制限 デザート 糖質カット 低糖質専門店 NATUVIEW ナチュビュー natuview 砂糖不使用 ケトジェニック 低糖質スイーツ 糖質オフスイーツ ドライイーストで作ったスコーン♬ どんな味がするんだろう♬ ~ワクワク~ 食べてみましょう♬ (´~`)モグモグ (´~`)モグモグ めっちゃおいしいやん💛 ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ ベーキングパウダーを使わなくても こんなにおいしいスコーンが作れちゃうの❓✨ 重曹じゃないから おまんじゅう風味にもならないし(笑) バター風味がちゃんとして これはめちゃくちゃおいしいよ💛 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) カロリーメイトにも似ているような❓ ショートブレッドのような❓ しっとりソフトクッキーにも似ている❓ 👇 ~これ~ ![]() このスコーンは 焼きたてのサクサクもおいしいけれど 翌日にしっとりやわらかくなったのも 甘さが増しておいしいのです💛 子供「スコーンある❓」 子供「食べた~い♬」 (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) とくに息子は 重曹風味を歓迎していなかったので このスコーンは高評価のようです(笑) あっという間に完食しちゃうので 分量を増やして 一度に焼ける量を増やさないとね💦 夫はバター風味が強いと言うので 薄力粉と牛乳を多くしてみましょう♬ ~それが増量分量です~ 厚みを気持ち薄くして… 👇 ~12個焼けた~ ![]() さらにカット幅を狭くして… 👇 ~16個焼けた~ ![]() 夜寝る前に生地を仕込んで 一晩冷蔵庫で寝かせて 翌朝オーブンを予熱して焼くだけ~♬ このレシピに挑戦したのは春休み中だったので 毎日のように ドライイーストスコーンを焼いたハピでした♬ みなさんにも このスコーンを食べさせたい♬ ( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`) ~🍪 今日も読んで頂きありがとうございます 🍪~ これは売り物になります⤴✨ めちゃくちゃおいしいです💛 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) ドライイーストって パン以外にも使えちゃうのですね~♬ バナナケーキも焼けちゃうのかな~♬ 今度挑戦してみたいな~♬ ( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`) ![]() にほんブログ村 ~↓「重曹で作るバナナケーキレシピ」はこちらから https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202203200000/ ![]() モンテドールのバナナケーキ(1本)【190g】【送料無料】 子どもから大人まで大人気 スイーツ グルメ パウンドケーキ 沖縄特産品 お土産 贈り物 プチギフト 挨拶回りにも プレゼント ギフト ![]() 足立音衛門 栗のテリーヌ 1本 送料無料 スイーツ 和菓子 洋菓子 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お菓子&パンレシピ] カテゴリの最新記事
|
|