カテゴリ:生活の知恵・掃除・整理整頓
にほんブログ村 アイロンがけに対する情熱を 昨日つぶやきました(笑)✨ ~↓昨日の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202407170000/ わたしはアイロンが必要なものは 週末にまとめて洗濯して いっきにアイロンがけをしております。 これも貧乏性ゆえのこだわりです(笑) アイロンが熱くなるときに 電力をたくさん使うため いっきにやるのが節約のコツらしいです(笑) 夫が都内勤務のときは Yシャツを着て出勤していて 5日分5枚のYシャツを常備して 週末にいっきに洗濯&アイロンしていました。 アイロンは洗濯機付近に置いてあるので アイロンがけは脱衣所でしています。 それに なんの疑問も思ったことがなかったのですが… ある日 義母にこんなことを言われました。 👇 ~アイロンがけどこでする❓~ 山崎実業 選べる豪華特典 アイロン台 アイロンがけ アイロン掛け アイロン 洗濯物 折りたたみ 折り畳み コンパクト ハンガー メッシュ 吊り下げ 吊るす 卓上 脚付き フック耐熱 ワイシャツ シャツ yamazaki タワーシリーズ [tower タワー アイロン台 3265 3266] 義母が我が家に滞在していた 寒い冬の日だったと思います🏠 ~まだ子供が小さかった頃~ 週末にいつものように 脱衣所でアイロンがけをしていました。 夫の5枚のYシャツと 双子の給食着をアイロンしていました。 義母が顔を洗おうとして 脱衣所の扉を開けたとき… ↓↓↓ そこで正座をして 必死にアイロンがけするお嫁さん(笑)💦 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) 義母「わぁ💦」 義母「驚いたわ💦」 義母「アイロンをかけているの❓」 義母「ここじゃ~寒いでしょう💦」 義母「温かいところでやりなさい」 (*^-^*)(*^-^*)(*^-^*) アタタカイトコロ❓❓ そうか~ ここでアイロンがけする決まりはないのか(笑) アイロンはコンセントがあれば どこでもできるのか~(笑) (^◇^)(^◇^)(^◇^) 脱衣所でするものだとしか わたしの頭にはなかったヨ~(笑) それからは 寒い冬の日は リビングでアイロンがけをしています♬ 【おまけのつぶやき】 このアイロンは 結婚祝いで会社の同期にもらったものです🎁 もう20年以上使っているので アイロン台の布がボロボロに…💦 カバーだけ買い替えようと思ったけれど 年代物なので同じ形のものが見つからず… 買い替えないとダメかな… でも大事に使いたいしな… そこでわたしは自分で作ることにしました⤴✨ アイロン台の形は特殊なので なかなか手こずりましたが… 詳しくは過去のこちらの記事をご覧ください♬ ~↓詳しくはこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202107010000/ ~🌸 今日も読んで頂きありがとうございます 🌸~ そういうものだと思っていると ほかの方法なんて考えようともしないのですね💦 たしかに脱衣所は寒いし 手もかじかんでいたけれど アイロンして温まろう~くらいしか思わなかった(笑) それからもうひとつ 義母に言われたことがあります。 ↓↓↓ 義母「アイロン頑張るのね💦」 私「シャツはビシッとしたのを着てほしいから」 義母「あら」 義母「アイロンはあなたの愛情のバロメータね」 (*^-^*)(*^-^*)(*^-^*) ↑↑↑ そういうこと👀❓ 自分で意識していないけれどそうなのか❓💦 これもわたしの愛情表現なのか~(笑) にほんブログ村 ~↓「洗濯機まわりの整理整頓✨」はこちらから https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202208200000/ 山崎実業 アイロン台 軽量ペアプレス アイロン台 フック付き G-1 7807 | アイロンがけ 仕上げ馬 折りたたみ 軽量 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生活の知恵・掃除・整理整頓] カテゴリの最新記事
|
|