カテゴリ:子育ての気づき、学び、笑い
![]() ![]() にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが…5位まで落ちたぁ💧 くぅ… 訪問した際に「暮らしを楽しむ」ボタンをポチッとして ランキング3位になるよう応援して頂けると嬉しいです。 (>人<;)(>人<;)(>人<;) わたしは三人姉妹です👧👧👧 男兄弟がいない環境で育ちました。 ●女の気持ちと男の気持ち ●女の考え方と男の考え方 知識としては分かっているつもりでも まだまだ分からないことがあるのだな~と ハッとしました👀❗️ 男の子って 思春期になると無口になる子が多いけれど 見た目の変化があるように 気持ちの面の変化だと思っていました。 ~↓「思春期の子供の変化」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202406230000/ でもそれだけではない👀❓ 👇 ~息子が無口になったわけ~ ![]() ![]() おもしろtシャツ みかん箱 面倒なのでお断りいたします 【ギフト プレゼント 面白いtシャツ メンズ 半袖 文字Tシャツ 漢字 雑貨 名言 パロディ おもしろ 全20色 サイズ S M L XL XXL】 実家に行ったときに 甥っ子がきていました👦 お調子者だけど ニコニコ朗らかな中学生です。 しばらく話しを聞いていたら どうやら親子ゲンカ中のようで 父親にスマホを取り上げられたそうです。 ~それで実家にプチ家出(笑)~ スマホで常時音楽を聴くのが 今の子の生活スタイルのようですが その音量をめぐって親子ゲンカになって スマホを没収されたそうです。 甥っ子の話しを聞いていると 子供なりに色々と考えているのだな、と関心しました。 甥「無理攻めしてくる」 ↑↑↑ 子供の意見に対して ”無理❗️”で片付けられてしまう理不尽さ 甥「話すならアルコールインの前だな」 ↑↑↑ お酒を飲むと荒れやすいから 会話をするならお酒を飲む前にしよう 甥「疲れているときが狙いめだ」 ↑↑↑ 人は疲れていると 適当~に相づちしやすいらしい 甥「スマホの必要性を訴える」 ↑↑↑ 学校で行事の係になり スマホがないと連絡が取り合えない 親子ゲンカをして 大人の理不尽さに悔しがるだけでなく あれこれと分析して どうしたらスムーズに対話ができるか 甥っ子なりに対策を立てているようです。 適当~な性格で愛想屋さんだけど 案外賢いじゃ~ないか⤴✨ (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) 私「ちゃんと会話したい、と訴えてみたら❓」 甥「うーん…」 わたしは父親という存在にあまり縁がなく 男親と息子の関係っていうものを あまり知らないから 多くを口出すことはできないけれど… 甥「でも手を出しちゃいそうで…」 甥「やったら俺のほうが絶対強いしな…」 そうか 男同士だとそういう感情もあるのか… ~女は口だけど、男は手なのね~ 甥「早く家を出たいな~」 甥「自由になりたいな~」 おぉ… まさに思春期特融の感情ではないか💦 甥「スマホを返してもらったら」 甥「もう関わらないでおくか…」 甥「面倒臭いから黙って過ごす…」 えっ❓ そういう感情になるの❓💦 Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ わたしは長女だからなのか いつも真っ向から親と向き合ってしまい とことんバトルをしてきたけれど… ~我が娘もそのタイプ(笑)~ ”面倒臭いから黙っておこう” ↑↑↑ そういう方法もあるのか💦 Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ そうだそうだ💦 妹も友達もブロ友さんも わたしとは違うタイプの人がいるのよね💦 ということは… 我が息子も 思春期になって会話が少なくなったけれど… 男の子って それが成長過程なんだと思って理解したけれど… それは無駄に話して 親と衝突するのを避ける知恵なのか❓💦 Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ 男の子は 大人になると自然に寡黙になるのではなくて 親(大人)とのやり取りが面倒で寡黙になるのか…💧 あぁ… 我が息子もそうなのかもなぁ… (;´∀`)(;´∀`)(;´∀`) ●最近の息子は無口だな~ ●それが大人になることなのかな~ ↑↑↑ 母なりに理解しようとしていたけれど 息子なりの対処なのか~となるほど納得。 甥っ子と話したことで またひとつ勉強になりました。 (*^-^*)(*^-^*)(*^-^*) 【補足】 リビングで音楽を聴いていて ”うるせー❗️💢”と言われた甥っ子👦 ”隣の部屋で聞け❗️💢”と言われ頭にきて 隣の部屋でも大音量で聴いていたところ スマホを取り上げられたそうです(笑)💦 親の頭ごなしな言い方にカチンとした甥っ子👦 私「でも昭和の男親ってそういう人が多いかも…」 私「隣の部屋でも大音量で聴いていたのは」 私「そこは反省すべきじゃない❓」 甥「そうだね…」 甥「そこだけサッと謝って解決するか…」 甥「でも言うべきことは言いたいな…」 甥「でも俺様だからな…」 (◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟) 男の子なりの思春期の葛藤があるんだねぇ…💦 頑張れ甥っ子❗️ 祖母の家が近くにあって逃げ場があるし わたしでよければ相談にのるからね⤴✨ ~👦 今日も読んで頂きありがとうございます 👦~ わたしは女だし 男性目線に立つことってやっぱり難しい💦 理解しようと努めてみても 核心を突くことはなかなかできないですね💦 相談にのるときに アドバイスすることに必死にならず ”相手はどんな心境なのかな👀❓”と 興味をもって対話をすると 新たな発見があるものですね。 ~自分自身の学びにもなる~ 夫や息子をはじめ 大人の男性の心理をまたひとつ学びました(*^-^*) ~学んで知ることはやさしさに近づく一歩だ~ ![]() にほんブログ村 ~↓「母と息子の問答」はこちらから https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202405030000/ ![]() ショルダーバッグ メンズ 本革 ビンテージ調 オイルドレザー 斜めがけ A4 かっこいい 大人 牛革 イタリアンレザー 大容量 ビジネス かばん カバン ブラウン お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子育ての気づき、学び、笑い] カテゴリの最新記事
|
|