カテゴリ:生活の知恵・掃除・整理整頓
![]() トイレの水が流れない❗️💦 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) 汚水が便器からあふれてしまいそう💦 ぎゃーーーーっ💦 どうする💦どうする💦 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) こんな経験はありませんか❓ ハピ家でそんな事件が起きたのは ある休日の朝の出来事でした… そのときにどう対処したのか 今日はつぶやきますよ~♬ (^O^)/(^O^)/(^O^)/ ![]() にほんブログ村 👇 ~トイレが詰まったら~ ![]() ![]() トイレ つまりとり S 収納ケース付き | 詰まり 道具 スッポン ラバーカップ 収納 ケース付き 洋式 和式 便所 すっぽん 排水口 ゴム すっぽん 解消 我が家は築17年になりますが トイレが詰まったことはありませんでした。 ただ昔 実家でトイレが詰まった騒ぎがあったことや 職場でトイレが詰まったことがあり そのときに役立ったのは… ↓↓↓ トイレのスッポン❗️ ![]() ※画像はお借りしたものです ![]() アズマ 『トイレのすっぽん』 通水カップ ミニ アイボリー トイレのスッポン 別名ラバーカップ、通水カップといい これをパコパコすると 軽度の詰まりなら直る確率が高いです。 ~↓「スッポンの威力✨」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202110180000/ ただ我が家には この優れものはございませぬ…。 ホームセンターに買いに行こうと思ったけれど もしかしたら実家にあるかもしれないと まず実家の母に電話をしたら… ↓↓↓ 母「うちにはないよ~」 私「そうか~残念💦」 私「お店で買ってくるか~」 母「手を突っ込んで取れるだけ取ってみな」 (^◇^)(^◇^)(^◇^) ふーむ… それはやったのだけれど… 詰まったときに浮いていた紙と 手で取れるものは取ってみたけれど… ”手を突っ込んで”という 母のこのフレーズが気になったので もう一度トライしてみよう❗️ 👇 ~いざ勝負~ ![]() 排水口の奥まで手を突っ込んで 指でまさぐってみます。 私「うーん…」 私「細かい紙は出てくるけれど」 私「これ以上はないよね…」 ( 一一)( 一一)( 一一) でもなんだか母の言葉が気になるわたくし… 便器に手をグッと押し付けて 指先に全神経を集中させて 短い指を可能な限り伸ばして 排水溝の中を想像してみます(笑) 私「んん👀❓」 私「陶器に若干柔らかさを感じる❓」 (゜_゜)(゜_゜)(゜_゜) 指先というか たぶん爪先であろう部分に 陶器とは違う触感を微かに感じる❓💦 もうこれ以上伸びない指先… 押し込み過ぎて便器に当たる手が痛い… それでも諦めずに 指先でその柔らかいものを 少しずつクイックイッと引き寄せると… ドワ~ンと出てきたーーっ❗️ 紙の固まりゲットーーーっ❗️ (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) 👇 ![]() こんな固まりが 排水溝の奥から出てきたよーーっ❗️ これが吸い込み口にピタッと詰まって 水の通りをふさいでいたようです❗️ 私「言われたとおりにやったら」 私「紙の固まりが出てきたーーっ❗️」 私「直ったよ、ありがとう✨」 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) パイプ奥の通り道に詰まっていると思いきや 吸い込み口のところで詰まって 吸い込めなくなってしまうのか… そしてその吸い込み口は 便器の水たまりの見えない奥の 指先ギリギリのとこにあるらしい… わたしは手先がスラッとしていないので かなり苦戦しましたが(笑) 手が細くて指が長い人なら この方法でつまりが解消できそうですよ⤴✨ トイレが詰まったら スッポンを買う前にお試しくださ~い♬ (^O^)/(^O^)/(^O^)/ ~🚽 今日も読んで頂きありがとうございます 🚽~ 今回我が家で詰まりの原因となったのは BOXティッシュ―が原因だと思われます。 注意書きにも記載されているとおり BOXティッシュ―は本当に水に溶けにくいようです。 一度にまとめて流すと本当に詰まります。 みなさんもお気を付けください(^o^)/ ![]() にほんブログ村 ~↓「便座カバーを手作りしよう」はこちらから https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202104020000/ ![]() 【トイレ清掃用品】 コンドルラバーカップ洋式 大 (山崎産業 C286-00LU-MB) (トイレ 洋式) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生活の知恵・掃除・整理整頓] カテゴリの最新記事
|
|