215208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CELERY´S TIME

CELERY´S TIME

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

CELERY

CELERY

フリーページ

お気に入りブログ

マムズTEA BREA Kasumi。さん
HAPPY SHAMROCK! セトラさん
PEACE OF … うーちー777さん
バイリンガル育児を… Pinky!さん
MY HAPPY DAYS まさりん4738さん

コメント新着

CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) ぴろりろさん ぴろりろさん、ありがとう…
CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) トンボさん トンボさん、ありがとうござ…
ぴろりろ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます セロリさんが…
トンボ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます。 この3年…
daiyamondo1732@ おすすめ インターネットで無料で計算練習が出来る…
2005年03月27日
XML
テーマ:潮干狩り(97)
カテゴリ:カテゴリ未分類

また、潮干狩りに行ってきました。

詳しい方に聞いてみると、1週間前は全然取れる日ではなかったようですね^^;)
1週間でも全然違う~~~~。

潮干狩り

これは、今日の写真で、既に潮が満ち始めたので車に戻ってそこから撮った写真です。
この写真に左手前に人がいますが、先週はこの辺までしか潮が引きませんでした^^;)

実は明日、また職場の先輩と潮干狩りに行く予定だったのでですが、
どうやら雨っぽく、中止になりそうなので下見がてら、急遽行くことにしたんです。
ですから、干潮の時刻ぴったりぐらいに到着したので、
あまり奥まで入れませんでしたし、どんどん潮が満ちてくるのであまり取れませんでした。

今日の収穫↓
3/27アサリ

このボウルは、たまごを混ぜるのにちょうど良いような大きさなので、
アサリの小ささがわかりますよね^^;)
あまりアサリが取れなかったので、小さな物までつれて帰ってきてしまいました。(鬼だぁ~)

で、アサリちゃんより、大量に見つかるのが、こちらの貝。
サトウガイ?

写真右は、ウズラの卵です。
これでも、中ぐらいの貝を選んだのですが、もっと大きいのもありました。
これを取らない人もいて、食べれるのかどうか心配でした。
ベテランぽい人に限って、バケツに入れていないんですよね…
なので、コニをだしにつかって聞いてみました。(笑)
コニ:「すいませーん、これ、食べれますか?」って。
どうやら、食べれるけど、砂だしが大変とのこと。
一度軽く湯がいて剥いた後、更によく洗って砂だしして、それから調理する方法があるらしいとのこと。
アサリより、よっぽトたくさん転がっていて、50個ぐらい見つかったんです。
食べられるとあれば、つれて帰らないわけには行きません。

帰ってからネットで調べましたが、これだ!っとはっきり決めてになるものがありませんでした。

多分赤貝の仲間の、サトウガイか、サルボオかなぁ…と思います。
(そのつもりで調理しました)

佃煮にしましたが、とっても美味しかったです。

アサリちゃんのほうが、砂だしが上手く出来てなくてよっぽどざらざらして、
バター焼きにしましたが、いまいちでした…え~~~~んっ!!

予断ですが、ラストサムライ見ましたか?(どこまで、話が飛ぶのって?)
ラストサムライはフィクションですが、この話に出てくる通訳のモデルは実際にいた人で、
イギリスの外交官アーネスト・サトウという人だそうです。
その人がこの貝の名づけ親だとか…
ネット情報なので、本当かどうか知りませんが、こんな話も書いてありました。

そうそう、コニはアサリはあまり見つけられませんでしたが、
食べられそうに無い動く巻貝や、小さい蟹や、ワカメを見つけておおはしゃぎでした。
やっぱり、自分で捕まえてきた物は興味があるんでしょうね。
私が調理する間ずっとそばにいましたし、
今日はワカメは使わなかったので、大ブーイングで収めるのに大変でした^^;)

また、4月にも大潮が来ますね~
潮干狩りにはまりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月27日 23時43分47秒



© Rakuten Group, Inc.