214999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CELERY´S TIME

CELERY´S TIME

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

CELERY

CELERY

フリーページ

お気に入りブログ

マムズTEA BREA Kasumi。さん
HAPPY SHAMROCK! セトラさん
PEACE OF … うーちー777さん
バイリンガル育児を… Pinky!さん
MY HAPPY DAYS まさりん4738さん

コメント新着

CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) ぴろりろさん ぴろりろさん、ありがとう…
CELERY@ Re:おめでとうございます(03/21) トンボさん トンボさん、ありがとうござ…
ぴろりろ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます セロリさんが…
トンボ@ おめでとうございます 卒園おめでとうございます。 この3年…
daiyamondo1732@ おすすめ インターネットで無料で計算練習が出来る…
2006年09月05日
XML
テーマ:コスメ情報(2344)
カテゴリ:カテゴリ未分類


今日の話は、ちょっと気分が悪くなる方も居るかもしれません。

「動物実験」の話です。



実は最近まで、こんな事実を知りませんでしたし、考えたこともありませんでした。

多くの化粧品メーカーが、動物実験を行っていることを。


ラットやモルモットと言えば、動物実験の代名詞のようで、
慣れてしまってる自分も怖いのですが、
ウサギやその他の動物たちが、
化粧品開発のために、犠牲になってるとは全く知りませんでした。

知り合いがJAVAの作ったチラシを見せてくれました。
そこには、想像を超えた虐待としかいえないような写真が何枚も載っていました。

インパクトを与えるには、十分過ぎるもので、
ちょっとそのやり方には抵抗もなきにしもあらずですが…


すみません、気持が纏まらないし、気持をしっかり表す言葉も見つからないのです。


化粧品など、私が現在使ってるものの多くは動物実験をやっている会社のものでした。
(一応、ネットで動物実験を行ってる会社のリストに載ってましたが、
 本当に信頼に値するデータかどうかは、ここでは問わないことにします)
シャンプーなども本当に気に入って、使い心地がよく、
今これを知っても、手放せないです。

でも、出来れば、動物実験なんてやめて欲しい。
動物を使わなくても、安全性を確かめる実験する方法はあるそうです。


本当は、そういうデータや、JAVAのサイトをリンクしたいぐらいです。


だけど、じゃあ、自分がそういう会社のものは一切使わないと言えるのか…というと、
出来たら切り替えていきたいけれど、今すぐ、すべてをやめてしまうことは出来ません…。

矛盾してますね…


医療や新薬のためなら、動物実験は許す?
殺して食べたりしてるけど、生きるためだからOKなの?


だけど、やっぱり…

美の追求のために、動物の犠牲は要らない…と思います。


JAVAや動物実験、また、今日の日記のタイトルなどで検索すると、
色々な情報が出てくると思います。
私たちが出来る、小さな一歩もたくさん書かれていました。

とりあえず、私が今日出来ることは、
もしかしたら、この事実を知らない方に、現状をお知らせるきっかけを作ることかな?と思いました。


それぞれ思いはあると思います。

私も、一言ではいえない感情があります。


でも、動物虐待を肯定する人はいませんよね…



…すみません、このテーマの日記を書いておきながらですが、
多分皆さんがレスを下さっても、
自身を持ってコメントする勇気がありません…


どうぞ、読まれた方は、それぞれ何かご自分の胸の中で感じてください。
よろしくお願いします。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月05日 22時56分00秒



© Rakuten Group, Inc.