Celestial Blue

2009/11/24(火)10:07

ドイリー(パーチメントクラフト)

パーチメントクラフト(46)

パーチメントクラフトの額を3つ作って欲しいと頼まれました。 小さい額を並べて飾りたいとのこと。 まず1つ目はドイリーの一部。    額の大きさをそろえるため、ポストカードサイズに仕上げることにしました。 原寸のままでは大きいので、ちょっと縮小したため、ただでさえ細かい作業がさ らに細かくなって苦労する羽目になりました。 『はじめてのペーパーアート パーチメントクラフト』から選びました。 この本はいいですねぇ。 日本語で出版されているパーチメントクラフト本の4冊目になると思います。 この本が一番おすすめです。 いろんな道具の使い方も説明されているし、作品も立体ものなどカード以外のデザインも豊富です。 パーチメントクラフトは、スペインやフランスの修道院で発祥したのではないかといわれ、スペインの南米征服によりカトリックとともに南米に伝わりました。 特にコロンビアで発展し、結婚式などの招待状をパーチメントクラフトの技法で作ることが一般的となったそうです。 そのためか、パーチメントクラフトはカードのデザインが多いようです。 でも、普段カードを送る習慣がないので、カード以外の作品が多いのは嬉しいです。 ドイリーにするには、このパーツを6つ作って円形にします。 今回はこの1枚分を額に入れるつもり。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る