「不等式が見当たりません」
「不等式が見当たりません。」中学2年生を指導している講師から連絡をもらう。えっつ、学校が今「不等式」を教えているのは間違いないから、あるハズだよ。「本人(生徒さん)もそう言っているんですが、教科書や問題集には載っていないんですよ。」あれ~?おかしいなぁ。そう思いながら教科書を確認すると、確かに載ってない。ん? 去年も同じように指導していたハズなんだけど、誰も「載っていない」とは言ってなかったぞ。新課程の履修内容を慌てて確認すると、一元一次不等式は高校での学習に移行されていた!そうか、だから教科書や教科書用問題集だと載っていないんだ。だけど、去年の指導も滞りなく行っていたし、同じ学年を教えている他の講師からはそんな話は聞いていないぞ。改めて講師に生徒さんが持っている問題集を確認すると、生徒さんはこちらがオススメした問題集ではないものを購入されていた。入会時には必ず生徒さんが持っている問題集をチェックし、足りない場合はこちらでオススメする問題集をご購入頂いている(ちなみに値段は1,300円である)。この生徒さんにもおすすめの問題集をお伝えしておいたのだが、なぜか違うものを購入されていた。あ~、その問題集だと載ってないよ。仕方がないので、とりあえずはこちらで作成した問題プリントを使用し、お家の方へ再度問題集の購入をお願いする。「教科書と同じ方がいいかと思ったのですが。」とお母様。学校が教科書をほとんど使わない指導をしていることと、旧課程内容で教えているため、教科書にそった問題集では勉強しづらいことをご理解頂く。あまり意識しなかったけれど、不等式は新課程だと高校で習うのね。不等式の範囲は難しいと思う生徒さんが多いから、新課程どおり学習している生徒さんは、高校でちょっと大変だなぁ。学習注意項目に「不等式」を記入しておく。高校からお願いされる生徒さんの注意項目に上げておこう。