392977 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

**「今日の授業は?」-別館-**

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Comments

 Terui@ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/01

Freepage List

Profile

Terui

Terui

2005/12/02
XML
小学生の場合、模試を受けない限り今勉強しているやり方で点数が上がっているのかどうかがよく解らないが、中学生の場合は『定期テスト』があるので、普段の勉強方法の結果が非常によく解る。

なので、普段使用している問題集を変えただけでも点数の伸びに違いが出るのが中学生。

別の塾に通っていたのだが、どうしても点数がうまく上がらない、ということなので、中間後に入塾した生徒さん。

その塾で使っていた問題集を見せてもらったのだが、

悪くはないけど、今通っている学校には合わない

ものであったため、別の問題集に切り替える。

もともと自分で勉強するタイプなので、問題集の使い方と勉強する場所を教えて、自宅学習で頑張ってみてもらったところ、

ほぼ全ての科目で点数がアップ!

した!

私立ではこう簡単にいかないのだが、公立の場合、基本は『教科書』内容であるので、問題集をびしっとあわせるだけでも点数がアップしやすい。
(もっとも問題集をあわせるのが『腕』でもあるのだが)

自分で勉強するタイプだと毎週塾に来る必要もないので、前通っていた塾代より下がって成績アップという理想的な状況になった。

よしよし、良い調子だね。

後は、実力つけるのに何を利用するか。

模試の結果をみて、また検討しよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/26 04:17:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オススメ参考書などなど] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X