**「今日の授業は?」-別館-**

2007/05/07(月)13:54

教科書よりも難しい漢字がいっぱい載ってますけど

国語(49)

「先生、この本知ってます?」 生徒さんがキラキラした目(?!)で私にわたしてくれたのは、いわゆる『萌え系』の美少女が表紙に載っている本だった。 えっつ、何これ?マンガ本? マンガ本にしてはちょっとサイズが変だ。と思い、中を見てみると、、、 中学生がこんな小説読んでいいんですか?! と驚いたあっち系(って何、苦笑)の小説であった。 こんなの読んでるの? 驚く私に、 「友達が貸してくれました」 と答える生徒さん。 『友達が』って・・・ お友達はもうこの小説を読んだのね(涙 しおりが挟まっているところをひらいてちょっと読んでみる。 難しい漢字のオンパレード。 この本って教科書よりずっと難しい漢字が使われているんだけど、読めてる? ホワイトボードに 『接吻』とか『抱擁』とか書くと、『接吻』は読めたが、『抱擁』は読めていなかった。 「読めない漢字は飛ばしてます」 というので、せっかく読んでるんだから、、、とこれから読むであろうページの難しい漢字の読み方と意味を伝える。 教科書だと今ひとつ乗り気でなくても、この本の漢字には積極的に取り組む生徒さん。 難しいけど、今度のテストには残念ながら出ないんだよなぁ、とは思ったが、全体的な国語力アップになるからいいかと、前向きにとらえる。 ちょっとずつでも語彙を増やしていきましょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る