381936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

**「今日の授業は?」-別館-**

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Comments

 Terui@ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2024/03

Freepage List

Profile

Terui

Terui

2008/04/20
XML
カテゴリ:国語
今日は、古文の授業用資料の作成に励む。

天気もあまりよろしくないので、作成には丁度良い。

これがピカッと晴れた日だったら、外に出かけたくなるからね(笑

古文は大体、学年で何をやるのかが決まっていて、

1年だと『伊勢物語』
2年だと『枕草子』
3年だと『源氏物語』

が多い(教科書がそうなっているから)。

で、『枕草子』を春に教える場合、

『春はあけぼの』

がベタなのであるが、今年はこれをやらないところが多い。

昨年せっかく資料を作っておいたのに涙ぽろり

まぁでも一昨年ちょこっと作っておいた資料があり、それが使えるのでその手直しをする。

作成しながら、「古文文法」を夏に講習しないといかんな、と思う。

助動詞の歌を覚えてもらわないと!(『もしもしかめよ』バーションか、『桃太郎』バージョンの2つが割と有名)

古文はあまり作成に時間がかからないから良かった。

明日の数学の作成が大変だ。

ベクトル・・・

図も大変・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/21 02:50:37 PM
コメント(1) | コメントを書く
[国語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:今年は『春はあけぼの』ではないのね(04/20)   おさかなの母 さん
気分としてはやはり、古文の一発目は“春はあけぼの”です!私も中学のとき、4月に習ったのを覚えています。
そのとき先生が、他の季節の事も教えてくれて、「冬はつとめて」を知っていたので、高校のテストで“つとめて”の意味が出て正解できたのを、今でもくっきり覚えています。先生のちょっとしたおまけ話って大事ですよねえ。

資料作り、頑張ってください(でもあんまり無理しないでくださいね)。かわいいインコ君にもよろしく。 (2008/04/22 08:26:39 AM)


© Rakuten Group, Inc.