::: Cellog! :::   cello+blog

2012/04/10(火)07:26

横浜ランドマークタワー

演奏会レポート(13)

2007.8.25 sat 横浜ランドマークタワー カナデル アンサンブル コンサート 横浜トステムショールームにて恒例となったコンサートでした。 たくさんご来場いただきありがとうございました。 今年も楽しみにしてくださった方もいらしたということで 演奏者とお客様との距離もますます縮まったように感じました。 今年は「ALOHA OE アロハ オエ」を フルートカルテットに編曲しました。 弦楽器ヴァイオリンやチェロに使われる木は「楓」や「松」が多いのですが 2ndの山内サンのヴァイオリンはなんと伊勢神宮の旧宮社のヒノキから 造り出した楽器なのだそうです。イタリアの楽器と弾き比べて音が気に入り この伊勢神宮の桧のヴァイオリンに決めたそうです。 一目観たときに、日本らしい色のバイオリンだなぁと思っていました。 桧を楽器に使用しているのも珍しい上に、特別なひのき。 そんな貴重な木で作られた楽器は、きっと演奏する人にも聴く人にも パワーを与えてくれるのだろうなぁと思います。 探してもなかなか出会えるものではないのです。 改めて楽器との出会いにはストーリーがあって興味深いです。 他に大抽選会でのクジ引きガールズという責任重大な 役目を仰せ仕ってしまいました。 IHクッキングヒーターやエコキュート等の豪華賞品でなので 私たち、演奏より気を使い緊張してしまいました。 写真は昨年のコンサートです。 エプロンにバンダナというカジュアルで演奏いたしました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る