閲覧総数 18
May 18, 2022
|
全15件 (15件中 1-10件目) ワスレナグサ
April 3, 2022
March 25, 2021
テーマ:バラがすき!(26889)
カテゴリ:ワスレナグサ
今朝はバラゾウムシの被害がちょこちょことあったので、対策。一季咲きの開花前だとつらいのでパトロールしなきゃ。水も結構吸う時期なので、水切れ注意。
![]() 今日の開花 ワスレナグサ 花壇にねこちゃんの置物を置いたら場所がなくなってポットにあげたものですが、立派にこんもり咲き始めています。 ![]() 宿根すみれ紫式部。ほったらかしでも1年ぶりに会えました。 ![]() ドイツスズラン なにかにぶつかってから花芽が上がってくるのか、どの芽もキレイに鉢の縁で上がってきてます。寄せ植えするならセンターに一株苗を配置しても良さそう。 ![]() コチョウラン ヘゴ板着生 ![]() 桜盆栽、旭山桜 ![]() 夕方になると咲ききって花色が薄く。 ![]() 水挿し木でもらったインパチェンス ![]() スリット鉢に植えてたアジアンタムを、見映え重視のインテリア仕様に植え替え。鉢は無印良品のもの。 ![]() 日陰のクリスマスローズ。アシュードオレンジペコ、高さも出て日陰にピッタリ。やはりクリスマスローズはシェードガーデンにいいです。 ![]() これは牛田のアスタにあるポールスミザー監修のガーデンでクリスマスローズがたくさん咲いているということで、先日通りがかりに覗いてみました。 ![]() ![]() アカシア、ミモザキレイでした。またバラの季節に覗きに行きたい。 ![]() シモツケ、マジックカーペット。カラーリーフとしてキレイ。覚えときたい。 薔薇(バラ)ランキング にほんブログ村
Last updated
March 25, 2021 08:16:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
March 15, 2021
March 10, 2021
April 11, 2020
カテゴリ:ワスレナグサ
![]() ![]() ![]() こぼれ種や種まきで育てたワスレナグサがいろんな場所で咲いてきて嬉しい。 やっぱりこのブルーは良い。 ネモフィラのように徒長しないで安定してこんもり茂るのもポイント高い。 ![]() ワスレナグサ ドワーフブルー 忘れな草 苗 ブルーの花 青花 こぼれ種でもよく増え種からでも育てやすい一年草 青 水色 ドワーフブルー。
Last updated
April 11, 2020 09:52:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 28, 2020
カテゴリ:ワスレナグサ
![]() セントーレア ジャセアを 秋に種まきしていたビオラ、ワスレナグサなどと一緒にポットに植え付け。
Last updated
January 28, 2020 03:27:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 3, 2019
March 29, 2019
March 25, 2019
このブログでよく読まれている記事
全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|