健康・美・老化を考える辻クリニック院長のブログ

2007/05/12(土)18:59

歳とともに重ねるものとは

水戸での仕事に車で向かっている時、J-WAVEから 「母の世代の人は『美しい話し方』をします」というお話が聞こえてきた 「感情をあらわにせず、奇麗な日本語で、ゆっくりと・・・」というような内容だった これも「歳とともに重ねる美しさ」の一つなのでしょう 「美」というものが「表面的なもの」と思いがちな現代人 日本人が本来持っていた「内面の美しさ」は「内蔵、身体機能」という意味だけではなく *精神性 *道徳心 *品格 *文化 *冷静さ *慈しみ といったものも含む(というよりは、これが真の内面の美しさというのかも)ものだったのかもしれません アンチエイジング、エイジマネージメントというものには、このような「精神的内面性」にもっと重点を置いたものが必要なのでしょう 自分自身も、「医者として体だけを見る」という「気を見て森をみず」とならないようにしたいものです そして「自分の中の『内面的美しさ』に磨きがかけられるよう「歳を重ねたい」と思ったところです 人気blogランキングへ ブログランキング参加中!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る