次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5828239
2022年06月26日 コメント(1)
|
全22件 (22件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
春には、と考えつつ今までのびのびになっておりましたが、いよいよアメブロへお引越しすることにいたしました。
最近はいろいろと不便も出てきていたのですが、楽天ブログには長年お世話になってお友達もたくさんできましたし、スタートがこちらで良かったな、と思っています。これまでありがとうございました♪ ◎新しいブログはこちら 「カノンのお稽古帳 弐ノ巻」 です。 これからもどうぞよろしくお願い致します☆
Last updated
2012年08月20日 09時27分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年01月08日
カテゴリ:カテゴリ未分類
いろいろな方々との出会いをもたらしてくれた楽天ブログ。
フォト容量がいっぱいになったら「卒業」と考えていたのですが、間もなくブックマークやメッセージなどよく利用していたメニューが終了してしまうため、春頃を目処に引越しを検討中です。 今すぐにという気持ちもなくはないのですが、自分なりに何かキリの良いところでと思っています。決まりましたら改めてお知らせいたします。それまでは引き続きこちらでよろしくお願いいたします♪ ![]() あっという間に松の内も過ぎ、明日は成人の日ですね☆
2011年12月24日
2011年03月17日
カテゴリ:カテゴリ未分類
おかげさまで親戚や友人知人の無事が分かり、やっと安堵したところです。皆様にもご心配いただいたり励ましの言葉をかけていただくなど、本当にありがとうございました。
しかしながら、亡くなられた多くの方々、行方不明の方々、まるで真冬に逆戻りしたような厳しい寒さの中で困難な避難生活を余儀なくされている方々を思うと本当に胸が痛みます。 こちらも朝からの雪、当地区の計画停電は見送られましたが、節電をこころがけ暖房も照明も最低限におさえて生活しています。ガソリンも残り少なくスタンドも大行列か閉店状態のため、徒歩圏内で行けるスーパーやコンビニでは何も並んでいない商品棚も多く見られますが、命があって、家があって、暖をとって食事が出来ることを本当にありがたく、何だか申し訳ないとさえ思うほど・・・。とにかく今は自分に出来る事をしようと思っています。 なお、ブランデンの5番とパッヘルベルのカノンを一緒に演奏させていただく予定だった3月21日(月)の中央高校音楽部のコンサートは現段階では延期となりました。詳細はこちらをご覧下さい。まだこれからの状況が分かりませんが、今は明かりを灯さないホールで両手に自分の息を吹きかけて温めながら、祈りを込めて練習を続けています。 どうかみんなが笑顔になれる日が早く来ますように!
2011年03月12日
カテゴリ:カテゴリ未分類
まだ余震が続いておりますが、balaine、kanon、千代丸ともに大丈夫です。
携帯はほとんど通じずメールも受信できず、ご心配おかけしました。 地震後ずっと停電でしたが本日午前中にやっと電気も回復、PCではインターネットも接続できるようになりました。 そして、テレビも見られるようになり目の当たりにした惨状に、宮城に住む親戚、友人、知人の安否が心配でなりません。 また各地で多くの方が被害に遭われている状況に心が痛みます。 一人でも多くの方が無事に救出されますようお祈りするばかりです。
2010年02月12日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ワタクシめでたく二度目の成人式を迎えました!! アラフォーあらため、ただのフォー、でしょうか? ![]() スタッフの皆さんにいただいたプレゼント♪ ヨーグルトのお酒「子宝」に手作りのビーズブレスレットと指輪、 私の似顔絵入りの可愛いメッセージカードが添えられていました。 夜は主人と酒田の名店「欅」でディナーをいただきました。 せっかくの2度目の成人式、振袖でも着ようと思いましたが この日は職場から直行、かつ先日の反省も踏まえ洋服(笑) ![]() とても幸せな一日でした。みんな、ありがとう☆
2010年01月27日
カテゴリ:カテゴリ未分類
以前こちらのブログでもたびたび記事にした「酒田雛街道」「庄内ひな街道」。
その門外不出のお雛様たちが東京「目黒雅叙園」で展示されることになりました。 堂々ポスターを飾るのは酒田市 加藤家のお雛様。私も実際に見たのですが、その大きさ、美しさに圧倒されます。庄内のお雛様の他に山形市近郊からも出展されています。 お近くにお出かけの際はゼヒゼヒご覧になって下さいませ!素晴らしいお雛様たちです! ![]() ◎百段雛まつり-山形ひな紀行at目黒雅叙園 ・日 時 1月29日(金)~3月3日(水)am10時~pm6時(最終入館5時半) ・会 場 目黒雅叙園 昭和の保存建築・百段階段 ・入場料 1,500円(前売1,200円) ・問合せ 目黒雅叙園営業部 TEL 03-5434-3140
2009年10月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 近年は下火になっていたゴジラ熱ですが、ウン年前まではゴジラ本やグッズを集め、過去の作品はレンタルビデオで、第17作「ゴジラvsヴィオランテ」から最終作「ゴジラ ファイナルウォーズ」までは一人でも必ず映画館に見に行くほどだった私。 ある日テレビから流れてきたあの音楽に目を上げると、CMに釘付けになりました。 ・・・と言うわけで、まんまとDeAGOSTINIの戦略にはまってしまったわけですが、実際「ゴジラ」は日本が世界に誇る凄い映画だ!と思います。 その年々向上した高い特撮技術はもちろんのこと、スーツアクター(着ぐるみの中に入って演技をする役者)の地位を確立したのも功績の一つでしょう。 また、一度聴いたら忘れられないテーマ曲の持つ絶大な効果、威力も忘れてはいけません。 そして何よりもそのストーリー! 一時期、子供向けにゴジラはおどけた表情やポーズをとるようになり、戦うキャラクターもユーモラスなものが出てきましたが、本来、水爆や核実験、公害、政治など人間社会の問題や人間のエゴイズムを炙り出す大人の映画です。時に涙なくしては見られないものさえあります。 さらに最近知って感動したのは、初代から長年にわたり監督を務めてきた本田猪四郎と、同じく初代からのゴジラアクター中島春雄は、共に山形県庄内の出身であったこと。 ![]() 地元紙にお二人のことが掲載されていました。 ちなみに幼い頃に初めて映画館で見た映画はアメリカが生んだ「キングコング」。 その迫力に驚きながらも、子供心に人間の身勝手さとキングコングの死の哀れさに胸がいっぱいになったことを覚えています。 このキングコングとゴジラ、私が生まれるだいぶ間に既に決戦を行っていたとはその時は知る由もありませんでしたが、何だか「縁」のようなものを勝手に感じてしまう私なのでございました。 皆さんはどんな映画がお好きですか?
2009年09月07日
カテゴリ:カテゴリ未分類
このブログでも時々取りあげる、ちょっと寂しい酒田市の中町商店街、実は数年前まで「SHIP」というローカルアイドルグループが存在していたそうです。私がここ酒田に移り住んだのはグループの活動が休止してからなので知らなかったのですが、CDも出し人気もあったようです。そのSHIPが誕生する経緯や活動をモデルに創作されたNHK山形開局50周年記念ドラマ『スキップ♪』が東北&全国放送されます!
今回のロケ地は残念ながら地元酒田ではなく内陸の河北町、商店街の名前は「さくらんぼ商店街」、セリフも庄内弁ではなく山形弁ですが、ほのぼのしたドラマに仕上がっています。 もしお時間ありましたら、どうぞご覧になってみて下さい☆ ・・・え~と、NHKのまわし者、関係者ではありませんので念のため(笑) でも考えてみると「天地人」「美の壷」「知る楽」オーケストラや室内楽、バレエ、ミュージカル、オペラ、歌舞伎に落語、そうそう「サラリーマンNeo」のセクスィ部長(笑)などなど私のお気に入り番組はNHKが多いのでした~。 ◎東北エリア放送日/9月11日(金)午後8:00~ ◎全国放送日/9月20日(日)午前10:05~「地域発ぐるっと日本」内で ◎出演/山口馬木也、星井七瀬、通山愛里、東海林愛美、渡辺いっけい ![]()
2009年07月10日
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() スタッフからびっくりプレゼントをいただきました。 ![]() なんと日本一高い納豆の詰め合わせです!中には6種類16個の高級納豆が! かわいいカードと朝採りキュウリ、お手製の篭も添えられていました。 皆様、賑やかにお祝いをしてくれてありがとう~♪ そして・・・ ![]() 地元山形新聞の夕刊にbalaineの記事が掲載されました。 私のチェンバロちゃんも写っています♪ 「音楽は喜びの友 悲しみの薬」 お誕生日おめでとう☆ 全22件 (22件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|