447833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.10
XML
カテゴリ:サイトづくり
 完全に声がガラガラというか、それさえも出ない状態になってしまいました。よりによって今週は実習ではなく講義形式の授業だったので、聞き苦しい声を振り絞り、ときどきむせたりして生徒には申し訳なく思いました。何としても試験範囲を終わらせなければならず、金曜日に至っては同じ内容で4連チャン。職員室のある2階と1年生の教室がある5階をひたすら往復しました。(エレベーターを使わないことに決めたのです)夜は塾の仕事でこちらも試験前とあって大にぎわい、脳みそが大変なことになりました。

 更にその後(夜の10時くらいから)、理科の先生たちの飲み会に合流しました。ビールのおいしいこと。本物のビールってこんなにおいしかったのね。すでに皆さんお腹が膨れていたようで、わたし一人でお寿司食べてお持ち帰りまでしてしまいました。

 自分にしては、ハードな1週間だったので、土曜日の今日は完全にダウンでした。朝も昼も夜も寝ていました。ヤなことに、悪夢にうなされて汗だくで目が覚める、の繰り返し。何度着替えたことか。ようやく何か食べる気になって、まずはビール(笑)今、我が家にも本物のビールがあるのです。酔いがすぐ回ります。
 1週間後は東京です。久しぶりの紅茶教室と、お友達との再会。そろそろ準備を・・・の前に、試験問題を作って印刷して学校に提出していかなければなりません。東京の前に立ちはだかる難関です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
 紅茶のことも、食べ物実験のことも、早く試してご紹介したいことがあります。わたしもまだやったことがないので来週中には、ぜひ。

 わたしはただ紅茶を飲むのが好きで、ようやく教室に行き始めたところで、何十年経っても紅茶ライフを楽しんでいたいと思っています。そして自分なりの形でここに記録したり、みなさんのブログを読ませていただいたりしています。プロを目指して勉強されている方、メーカーにとてもお詳しい方、レッスンを始められている方、毎日素敵なティータイムを綴られている方など、「紅茶」がテーマでも人それぞれの紅茶ライフって十人十色で、それを垣間見るのが楽しみになりました。
 自分はというと、まだ今の時点では、この先どうするのか自分でもわかりません、紅茶を仕事にしたいのか・・・今は「ただ知りたいから、もっと美味しく飲めるようになりたいから、サロンに行きたいから」レッスンに行っています。わたしなりの紅茶話と実験をお伝えし、遊びにいらした方が楽しんでくださればうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.11 01:37:26
[サイトづくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.