447829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Precious Precious

Precious Precious

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.31
XML
カテゴリ:つぶやき
 夫の実家で年越しをします。フィギュアスケートを楽しんだあと、一人大雑把に今年を振り返っています。今日は実家に来たとたん、昼寝して起きたら宴会の準備ができていました。何て嫁なんでしょう。すみません、義母義姉。(でも手伝いにくいんだよなあ。何かさせてくれ)この家族の一員になって丸3年経ちましたが、手伝いのタイミングがわからずしまいには「手出さない方が邪魔にならなくていいか」などと開き直り食って飲んでお客気取り、いかんなあ。
 年末は急に慌ただしくなり25日から5日間、塾の冬期講習で頭と首と肩と背中がガチガチになりました。勤務時間は5時間ですからたいしたことないはず、なんだけど毎度のことながら辛かったです。年明けも後半戦があります。平行して家の大掃除をしたため、腕が筋肉痛。窓や風呂の床、洗面所、換気扇、シンクにガスコンロの下など徹底的に掃除しました。大活躍したのは重曹・古歯ブラシ・古いTシャツ。洗剤は一切使わずどの場所もビカビカ。2年ほったらかしてずいぶん汚していたんだなあと反省しました。気分がすっきりしました。
 30日は盛岡に遊びに出たものの、朝から疲れちゃって早々にホテルにチェックインして昼寝してしまいました。体力がなさすぎです。一日何もせずに過ごしたい。

 さて、昨年11月に「東京エレガントツアー」と題して素敵な方々とお会いしてから自分の気持ちと生活が少し変わり、今年は紅茶教室やティーパーティーの参加などさらに新しい出会いに恵まれました。また3月にこのサイトをオープンさせてうれしいつながりもできました。贅沢しているなあと罪悪感を感じないわけではなかったけれど、今までしたくてもできなかったことができて心が豊かになりました。来年は更にチャレンジしたいことができるようになればいいなあと思っています。

 ただ、今年は(も?)自分のことしか考えてなかったんじゃ、と反省しています。今まで健康回復にかこつけ甘えていましたが、不安定な職業や自分の家族計画に向き合って行かなければならないし、実父の介護と実母のサポートから逃げてはいけない。問題は山積みです。でも問題のない30歳なんていないでしょう。いろんな悩みを抱えながらそれでも「向き合っていく」ちょっとしたことでうろたえず、背筋を伸ばして新たな1年をスタートさせたいと思っています。

 でも、2006年はわたしにとっていい年でした。心からそう思います。ささやかな幸せをかみしめて今年の日記を締めくくりたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.02 22:19:27



© Rakuten Group, Inc.