4044302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cev86830 の地方競馬予想など

cev86830 の地方競馬予想など

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

cev86830

cev86830

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2012/09/04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
小田急の券売機で、はじめて定期券を買いました。

私の場合は、「小田急→(代々木上原駅)→東京メトロ」の経路です。

忘れないように以下に手順を書いておきます。(記憶に頼っているので、若干の間違いはご容赦を。)
下矢印

1.券売機で「定期券」の「購入」ボタンを押す。「新規」と「継続」とがある。私の場合は「新規」。

2.「通勤」か「通学」を選ぶ画面になるが、「通勤」しか選べないようになっていた。通勤なので問題なかった。

3.始発駅を選ぶ。「当駅」か「他の駅」のどちらかを押す。私の場合は「当駅」。

4.到着駅を選ぶ。「東京メトロ」のボタンを押したところ、駅名の最初の1文字(ひらがな)を選ぶ画面になった。ひらがな入力後、駅名の選択肢が表示されるので、到着駅を選ぶ。

5.始発駅→到着駅の経路が複数表示されるので、好きな経路を選ぶ。後で気が付いたのだが、経路によって定期券料金が若干違う。しかしこの画面には金額は表示されないので、あらかじめYahoo!の乗換案内などで経路ごとの金額を調べておいた方がよい。私は結果的に高い方の経路を選んでしまった。

6.期間を選ぶ。1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のいずれか。金額も表示される。

7.開始日を選ぶ。本日からでも良いし、数日後からでもよい。

8.磁気カードを作るか、PASMOを作るかを聞かれる。意味がよくわからなかったが、私の場合すでにPASMOを持っていたので、この画面の時に手持ちのPASMOをカード挿入口に挿入したら次の画面に進んだ。

9.お金を入れる。私は現金を6万円用意していたのでそれを入れたが、クレジットカードも使えるとのことだった。そんなことならクレジットカードを使えばよかったと後悔した。

10.定期券の文字が印刷されたPASMOが出てくる。


こんな感じだったと思います。
次回からは「継続」でクレジットカードで買いたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/09/04 11:03:08 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.