|
カテゴリ:日々雑感
バンコクの天候 雨 気温26度
演出される経済回復? 雨が続く、バンコク。 タイ人はクーラー大好きですから、Office は寒いくらい。 それなのに、クーラーを緩めようとせず上着 を羽織る。 タイ人Officeの女性社員にとって、この上着 やショールが、一つのステイタスのように思 えるのは私だけかな。 ---私の職場は、クーラー、ガンガン効いてんだから。 ってな感じで・・・。 ------- さて、気になる日本経済。 今、何故か株が上がってますが、ホントってっ感じ。 よく、株は、半年、一年先の動きを見て変動するって 言うけど、ほんとにそれが「反映」されてんだろうか。 最近では、「不況だ!・・・不況だ!、大変だ」の 騒ぎは沈静(誘導されてる?)に向かっているように も感じますが、実態経済はどうなんでしょうか? それは、皆様が勤務されてる会社の様子を見て頂けた ら、把握できると思いますが。 少なくとも・・・私が見るに『製造業』はまだ どしゃ降り状態 と観てます。 一部の業種(製造業)で、西の空に微かな雲の切れ目 が見えるくらいでしょうか。 サービス業、これはマチマチですが・・・局部的には 晴れ間があるみたいですが、全般的には雨もしくは曇 でしょかね。 金融関係。 これも雨。ココは新たなる再編に向かっ って動き出しているはずです。 今のところ、今年の2月くらいが大底だったように思 えますが、まだそれが大底だったと確信には至りません。 一部では、この5月17日を境に、第二の「金融ショック」 がやってくるという、「脅し」めいた予言をしている 経済アナリストが居ますが・・・。 確かに、GMやGEの行方。 金融デリバティブ商品の解消の先送り、とかまだまだ、 直視できない「現実」があるのも事実です。 最近のネットのニュースを見てますと、「積極的に」 経済指標の好転や、販売増のニュースを意図的に流して いるようで、逆にそれが怖い管理人。 でも、私も「いい加減よくなって欲しい」と切に神 頼みしている者の一人ですから、理由はどうであれ、 世界がこの不況を乗り切ってくれることを祈るわけで あります・・・。 ------------ お知らせ: 携帯小説、始めました。 携帯小説『中年オヤジの背中;』はコチラから お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 13, 2009 01:21:55 PM
コメント(0) | コメントを書く |