|
カテゴリ:日々雑感
バンコクの天候 曇り 気温27度(朝) ゴルフって人生に似てる 私は万年、アベレージゴルファーに甘んじて るのだが(まぁ、努力もしてませんが) つくづく自分の下手さを痛感する。 今日こそは・・・。って意気込んで出ていく日 今日は慎重にスコアメークしよう、と思う日。 そろそろ、優勝したい、優勝できるハンデだと 思ってリキむ日 結果はそれぞれだ。 ゴルフは個人競技、確かにマナーなど厳しくそ の団体の中での個人を管理する部分もあるが 成績に関する、成果も責任も全部自分にある。 いきなり出だしから、大叩きしてその日の「やる気」 をなくしてしまう日。 何とか取り返そうと焦り、失敗を重ねる。 そうかと思えば、何故か朝から心の行き場が安定 していて、力8分、まぁー、2オンっしなくてもいい やと、思える日。 不思議とそういう日は、いいスコアで上がれる。 もちろん、プロは毎回いいスコアを貪欲に狙っている のであって、「欲」を持たないプロは居ないだろう。 ただ、プロの場合も、「欲」を殺して、攻めねばなら ない場面も多々あり、その欲に負けると痛い目にあう。 最近、ゴルフをしていると、人生に似てるなぁーと、 思うことが多い。 失敗して、それは最終的には自分が責任を取らねば ならない。 コースマネージメントよろしく、人生もマネージメント であって、そこに「我欲」が強く出ると、痛い目にあう ことが多い。 朝一番のティーショットグラウンドで、心を平穏に保ち 慎重にかつ、その場その場(一球一級)に集中できる日 そんなコントロールができれば、ゴルフは楽しくかつ スコアもいい。 だから・・・人生も、 「マネージメント」と 「心のコントロール」が大事だ。 今・・・苦しくとも、きっと我慢していれば「いいこと」 もあるんだ---そう思うことができる心を早く育てたい。 ============= お知らせ: 携帯小説、始めました。 携帯小説『中年オヤジの背中;』はコチラから お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 1, 2009 11:06:11 AM
コメント(0) | コメントを書く |