321920 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BANGKOK艶歌

BANGKOK艶歌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

チャイシー

チャイシー

Calendar

Freepage List

Archives

July , 2025
June , 2025
May , 2025

Comments

 お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/j198ohs/ ちょ…
 くろ@ 古い話を蒸し返すようで悪いんですけど 上田桃子の情熱大陸での発言は、前後を切…
 痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
 カフェおれ@ ミルク専門wwww http://daisuki.twwitta.net/babli2y/ こ…
 チャイシー@ 国志?さま なにがし、やって呉れそうな感じですよね…
 国志?@ 年金の長妻さん だけじゃなくて厚労省には、医療の桜井さ…
 国志?@ Re:国志?様(09/02) 御察しの通り、コストの問題ですね。 ウ…
 チャイシー@ 国志?様 インフルに関する情報は上記の通りです。 …
 国志?@ 自炊には自炊の 楽しさがありますよね。 ただし、神経質…
 国志?@ たしかにTVは 全然みませんね。 ネットで十分です。 …

Category

July 3, 2009
XML
カテゴリ:日々雑感

バンコクの天候  晴れ 気温28度(朝)


 日本語って

 
 さて、グローバル化という言葉が出来て久しい
 ですが、世界各国にはその国の「言語」があり
 ます。

 英語がいつのまにか、共通語のような顔でのさ
 ばっておりますが、たまたま、戦後の覇権がそ
 の英語を使っている国であっただけなわけで。

 かのフランスなんかは、頑なに英語を使いたが
 らないですね。公の場でも堂々と自国の言葉で
 あるフランス語で語っております。

 いや、これが当たり前普通なんですけどね。

 日本人は何かと「英語」を身につけないと国際
 人になれないと勘違いしてる部分があります。
 もちろん使えた方がいいに決まってる。

 でもね、どの国の言語でもそうですが、ネイテ
 ィブ並に使いこなすにはかなりの時間の教練が
 必要です。

 増してや、専門語や難しい「言葉の裏」を使う 
 ような政治や技術会議、ビジネス用語なんてい
 うのは、「知ったか」しないほうが怪我しない
 で済むってもんです。

 日本の「英語」教育の熱心さは教育指針が変わ
 るごとに注力度が増している気がします。

 けど・・・日本語もまともに使えない人間を育
 てるのはいかがかと?思ってしまう。



 先ず・・・日本語アリキ じゃないでしょうか??




 日本語の奥深さは(難しさ)は群を抜いてます。

 日本語を学びたいという外国人の「根気強さ」に
 は脱帽もんですね。
 よくぞこんな難しい言語を習おうと思いましたネ
 と言ってあげたい。

 しかし・・その表現の裏に隠された「優美・わび
 さび・端麗・・・」と言ったら、やはり日本語の
 素晴らしさが秀でております。

 今の若い世代の人は、片手間にでもいいですから
 もう一度日本語の「良さ」を知ってもらいたいと
 切に望む今日この頃っす・・・。

 昨晩、関西系のテレビ番組で「漢字」の読みや
 苗字の由来などについてやってました。

 
 ううぅ~~~ん と、唸ってしまいました。


 因みに、見なかった人に問題。


  なんて読むでしょう?


 笛吹(  )

 薬袋(  )



 阪神の真弓監督よろしく、「真弓」って姓の由来
 をご存知かな?

 後醍醐天皇の時代、世間を騒がす「ヌエ」(怪物)
 退治に頭を痛めていた天皇さん。
 退治を買って出る猛者は居ない。そんな中、弓の
 名人が現れて、見事ヌエを退治したそうな。
 (彼の名前は忘れました)で・・・後醍醐天皇は
 彼を呼び、以後「真弓」と名乗るが良いと言った
 のが由来。つまり、「真の弓取り」だって言うこ
 とです。

  
 綺麗な表現・・・裏に隠された意味・・・


 いやぁ~~~日本語ってイイデスねぇ~(淀川長治風)




  では・・・皆様、良い週末を。



  Ps:漢字の読みの答えです。

   笛吹(うすい) 薬袋 (みない) でした。

   何故そう読むかもちゃんと意味がありますが、それ
   は興味があれば皆様で調べて納得してくださいませ。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2009 10:57:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日々雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X