コピー天国
バンコクの天候 晴れ 気温28度 コピー天国 結局、先週は一週間ずっと雨だった。かなり 蒸し暑くなっている さて、週末に暇だったので、『MBK』に買物 に行ったのですが、不景気だというのに客 でごったがえしていた。 携帯電話を物色していると、隣の白人の客が 店員と何やらヒソヒソやっている。 見れば、「i-phone」を買おうとしているよ うだった。 その白人、結局、3台の[i-phone」を買って 帰った。 で・・・、支払った代金を見てたら・・・ 3台で・・・just-10,000B (約、30000円) はぁーー?? 今年から、タイでも「i-phone」は売出されて いるけど、正規の本体の値段は、8mbでも 24000Bはしたはずなのに・・・。 何で? で、合点がいったのは、店員が、『電池の交換 方法』を説明しだしたところからだ。 ん?・・・[i-phone」って裏のケース開けれた? ---電池はオマケで一個付けてあげるよ・・・。 白人はニコニコ喜んでる。 ---このアイコン、押すと、テレビも見れるんだよ。 はぁー? で、その白人が帰ってから、私もその「ブツ」を 見せてもらった。 確かに、一見すると「i-phone」にそっくりだが 画面操作すると一目両然で分った。 動きが・・・モサイ。(2秒ほどかかることも) で、アイコンが、パクリそのもの。 SIM入れて、電話としても使える。---すぐ潰れるんちゃうん? と、大阪弁のタイ語で、聞くと。---うん、たぶん、ネ。 タイ人店員の微笑み、が怖かった(笑) ちなみに、そのブツは、「中国製」でした。 Copy製品排除を推進する「タイ政府」ですが まだまだ、全然 「甘い」っす。 どうせ、すぐ、またもとの木阿弥でしょう(笑)