続きは、球場で。

2016/09/26(月)00:00

石狩当別へ

JRヘルシーウォーキング(18)

今日はJRヘルシーウォーキング、「地球にやさしい、農業スタイル『フィールデイズ・イン・ジャパン』当別ウォーク」に寿ちゃんと一緒に参加してきた。 スタート地点の「北海道医療大学駅」に向かう汽車の中で寿ちゃんと合流し、到着して一緒に下車。 駅舎を出てから一旦立ち止まって歩き始める準備をし、スタート。 早速「のどか過ぎて心へし折られる」攻撃をかましてくる当別町。 しかも途中でコースのど真ん中に近くの農家さんちのワンちゃんが、脱走でもしてきたのかフリーの状態で佇んでいて、前方に年配の女性が立ち往生している。 そこで動物好きの寿ちゃんがワンちゃんと遊びたそうにしていたので、「寿ちゃん、ワンコ引きつけておいて」と頼んで、結局ワンちゃんは逃げてしまったんだけど、ワンちゃんが道路の真ん中から移動したスキに犬が怖いらしいその女性をエスコートしてコースの先へ送り出す。 どこのナイトだよ、私。 寿ちゃんはもっとワンちゃんと絡みたそうだったけど、そうもしていられない。 自分ちに帰って行ったワンちゃんを見送って、我々も先へ進む。 やがてほぼ折り返し地点の石狩金沢駅(こんな▽駅舎の無人駅)の先の踏切を渡ると、今回のメインイベント『フィールデイズ・イン・ジャパン』の会場。 そこでエゾシカフランクとラクレットをいただきつつ、休憩。 ラクレットそれぞれ一切れずつ食べてから撮っちゃって、「食べる前に撮ればよかった~」とちょっと後悔。 あまり長居するとその先歩くのがめんどくさくなっちゃうのでそこそこのところで休憩を切り上げて、また歩き出す。 しばらく行くと、ウォーキングマップにも載っている『ふくろふの湯』という温泉が。 雰囲気良すぎだけど、今日のところは温泉には入らず。 また日を改めて来るパターンかな、これ。 更に歩くと 金沢神社という鳥居だけ立派な小さな神社が。 ここも後日改めてお参りに来よう。 今日はなんだか疲れてしまった。 石狩当別駅にゴールしてポイントをつけてもらい、さて、ランチタイム。 駅前の物産館の中にあるお蕎麦屋さんで、もりそばと揚げだし豆腐をいただいた。 蕎麦は良質のたんぱく質を含むし、豆腐だってそう。歩いた後だから、美味しくてタンパク質が摂れるものを選ばないとね。 本当はサプリメントのプロテイン持って行こうと思ってたのに、忘れてしまったから。 ランチを済ませたら、お買い物タイム。 物産館にはピーマンが山ほど売られていて、全部ピーマンかと思いきやワゴン1か所だけでっかいししとうが混ざってたり。 でもイチオシのピーマンは買わず、オカンが好きそうなお菓子や、トーチャンが好きそうなジビエの缶詰を購入。 買い物を終えたら駅に戻って、帰りの汽車に乗る。 もうそろそろ発車かな、と思ったその時、なんか見たことある父子が。 寿ちゃんのご主人と息子さんでした。 これ買い物しないで1本前の汽車に乗ってたら会えなかったぞ。 危ない危ない。 途中の駅が寿ちゃんちの最寄り駅なので、そこの駅までみんなで乗って、私は札幌駅まで乗って、その先は地下鉄で帰った。 なんか、昨日のウォーミングアップのやりすぎで疲れが残っちゃったな。 帰宅してからアミノ酸のサプリメント飲んだけど、明日までに疲れ抜けるかな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る