五十肩の荒療治
今朝の空はまるでなつぞら!気分が上向きだと、見えるものまで明るくなりますね!(^_-)-☆(書き終えた現在は曇り空ヾ(≧▽≦)彡)土曜日、ほぼ普通にコートに立てるまでの回復を実感!痛いのは痛いけど、そこを越えなければ先には進まないということで、意を決してラケットを握った。ご一緒した一人(50代)が以前に五十肩になった経験者。整形外科でリハビリ受けたけどさっぱり改善しないし、夜間時痛が続いて不安になった頃、府中にとてもいい整体師がいるので行ってみれば!と言われてとりあえず行ってみたという。そしたら二度目の施術を受けたら夜間時痛が消えたと!自費治療なのでかなりお高めだったらしいけど、痛さから解放されたことでなんのその!(笑) だけどね、私的に理解しがたい現実を同時に知ることになった。治ったはずの五十肩なのに、未だに整形行って痛み止めの飲み薬をもらってるという。テニスの時はもちろん、普段でも痛い時は飲むらしい。ソレって治ったことじゃないでしょ?と心の中でツッコミを入れてしまった。( ̄艸 ̄) 腕にはテーピングもしてる。予防とはいうけど痛いからと言ってるので治ってないからじゃないの?という前に、あのフォームは美しいとは言えないし、どっかし無理のある体の動きをしてる。真似はしたくない。(/へ\) それとも、五十肩って元には戻れないのかしら?いと不安、、、|||(-_-;)んで、私の肩関節周囲炎は・・・土曜日にちょっと無理した動き(いつもより肩関節を酷使)の成果なのかかなり改善された実感がある。ヾ(≧▽≦)彡 先が見えた!?上腕筋の何本かの拘縮がリリースされた気がするから。あと数本残ってるだろう筋の拘縮のリリースにガンバロッo(^^o)(o^^)o ストロークはフォアもバックもほぼ痛さなく以前のようにできたし、コントロールもほぼ戻ってきた!やはりどっかをかばうとバランスが崩れてまともなショットには程遠いことになってしまうようだ。(; ̄□ ̄A もともと微弱な体幹もブレブレ、、、トホホ サーブはトップスピンサーブの腕の軌道してみたらほぼ痛さを感じないで打てた。トップスピンに気がついたのは大きな収穫だ!実は、来てくれた一人がトップンスピン系なショットを武器にしてる人(私のプライベート整体師さん(笑))で真似てみたらヾ(≧▽≦)彡ヨロシクテヨ!なので、スマッシュも同じようなフォームに。大正解!!今までアンダーサーブにしてたので、トスアップして打てることの喜びはそうとうだった。何度か残ってる五十肩の痛みのある部分に激痛が走ったけどすぐに収まるので、ゲーム数がかなり増えたことも嬉しいし、皆も回復を喜んでくれたのがそれ以上に嬉しかった。いいえ、まだ完治ではありませんけどね。( ̄艸 ̄) それでも、五十肩患者の私に容赦ないショットを打ってくれるのはありがたいことです。最初の頃は気遣ってくれたもの。(*v.v)そして、昨日は長男君にお願いしてショット練習で一時間ちょい。実は土曜日に腕の筋力がかなり落ちてることを実感したので、今まで以上に腰を使ってのフォームにして補おうという魂胆。上腕以上に前腕に筋肉痛を感じる(五十肩になるまでは数時間のテニスではあまり感じなかった筋肉痛)ってことは、五十肩痛の上腕を無意識にかばって(腕だけでラケットを振ってる)のことだという素人判断からの改善策。吉と出るか?凶と出るか?なので、リハビリ通院、、、今週は様子見ようかなあ?コツコツとセルフリハビリに努めます科!?