ジューンベリー その後
おそらく「樹形を整える」ための剪定をしてたと思われる幹に新芽が!なるほどね!剪定には「樹形を整える」と「不要な枝を取り除く」目的があるらしい。「樹形を整える」のは何となくわかる。何となくもわからないのが「不要な枝を取り除く」こと。今後の課題が「不要な枝を見分ける」とはっきりしてきたのは一歩前進!と捉えよう!あくまでも自己啓発のための記録です(^艸^)「不要な枝を取り除く」って実の生る木のほとんどに共通する手業かと思う。私事で言えば実家の「ブルーベリー」「梅の木」に必需な庭仕事なことはゆーまでもない。麦畑なら「ワイルドブルーベリー」と「ジューンベリー」の庭仕事ですかね。まだまだビギナーですから~失敗も含めて楽しまなくちゃね!(^_-)-☆