先日フラフラネットサーフィンしてたら『デオトイレの砂を洗って再利用する』という記事を見たので、試しにやってみました。
というのも、ムムさんは他の猫ちゃんよりもトイレの回数が多いようで、シートは週2交換、砂は半月に一度足すor全交換でして_:(´ཀ`」 ∠):
砂も安い物ではないですし、環境問題の事考えたらゴミも少ない方がよいかなぁと。
て事でやってみました。
洗う為の重曹やクエン酸が(我が家で)在庫切れだったので、ビニール袋に砂入れてウタマロをシュッシュ。
ひたすらシェイクして2回ほど水を換え、ベランダで天日干し。
まぁ、予想はしていたことですが洗うなら鉱物系の砂で、水を切るときはザルにあげた方が良いです。今使っているのが紙?なので、水きりで袋のままぎゅっとしたら、一部潰れてました(当たり前)
後、臭いかなぁ…う○この汚れは綺麗になりますが、おしっこの臭いはウタマロよりも重曹とかの方がいいと思います。
結論…砂をケチるなら猫飼うな
何匹もいるとか、下痢ピーが続いて砂のストックが切れそう!って時は仕方ないですが、普段何もないなら素直に交換するのをおすすめします(´ー`)
しかし、これで勉強になりました。
図太いようで地味に神経質なムムさん。飼い主は快適なおトイレができるよう、頑張りますよ。
ここまで読んでいただきありがとうございました(*・ω・)ノ