|
カテゴリ:芒果旅日記『ネパール編』♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前に行った時は 軽いハイキング感覚で、山をじっくりと楽しむヒマもなかったので、 「今度ポカラに行ったらぜひ一泊したい!」と思っていたんです(^^) サランコット(1592m)は、ペワ湖の北に位置する絶好のビューポイント。 眼下にセティ川や村々、眼前にアンナプルナやマチャプチャレを仰ぎ見ることができる その展望の広さに 圧倒されます。素晴らしい!!! 展望台にあがる道々、売店やレストランが何軒かあり、そのほとんどが宿も完備。 今回は 頂上から2軒目のレストランに宿を決めましたが、宿といっても…ココ ![]() かなり簡素です。 掘っ建て小屋っていう言葉がピッタリくるほど 簡素です…笑 一泊200ルピー(240円) 山頂なので水は貴重です。したがってトイレや洗面は難アリ!?!? 電気事情も悪いのでほとんど停電状態。ライトは必需品です!!! かなりアウトドア的な宿泊ですが、なかなかインパクトが強くて楽しかったですよ。 ちなみに もっと普通のちゃんとした宿もあるのでご安心くださいね。フフッ そうそう 今回旅してて感じたのは、中国人旅行者がすごく多かったこと。 サランコットですら例外ではなく、静寂のなか聞こえてくるのは大音響の中国語(^^; 遠慮のない民族性にはちょっとびっくりちゃいますが…。 次回行く時には、一番トップにあるレストランの宿に泊まりましょ。 とても穏やかな老夫婦が経営してて、ここのダルバートはとっても素朴で美味しかった♪ 食事をするならここがオススメです。 今回泊まった2軒目のレストランは 食事は塩が多くてかなりしょっぱかったんですけど、 cafeとして休憩するには展望がとてもよくオススメです。 ポカラに行ったらぜひサランコットで一泊してくださーい! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年03月17日 17時21分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[芒果旅日記『ネパール編』♪] カテゴリの最新記事
|