035298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kira-kirariの40からのシンプルライフ

kira-kirariの40からのシンプルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kira-kirari

kira-kirari

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局と申します。 ブログ管理人kira-kirari様 突然のご連…
Townlife@ 「タウンライフアフィリエイト」掲載ご協力のお願い ブログ管理者様 突然のご連絡失礼致しま…

Freepage List

Headline News

2018.03.07
XML
カテゴリ:病院
​D15 36.24(そろそろ排卵かな)

体調かわりなく。

今日あたり高温期に移行するかと思っていたが、まだ低温。


排卵検査薬は、12:00前後に使うと統一しています。

昨日に引き続き、濃い実線で反応あり
コスパ重視にして、中国製のWondfoを使用しています)



​​​​​​​​昨晩も午前さまの主人。

ちょっとトラブルになったようで・・・(´Д`)

今日の朝もベッドに座って考えている様子でした。


少し前の私はすごく心配になって、トラブルが解決するまでモンモンと過ごす日々だったのですが辞めました(*^▽^*)

勿論心配にはなるのですが、家は明るくしておきたいので一緒に凹むのも程よくにしておきます。


✚✚✚✚✚✚✚✚


卵胞チェックに行って参りました♪

報告前に、ちょっと悩んだこと・・・


主人の帰りが遅くて、下手したらタイミングが取れない今の状況(´Д`)

排卵検査薬でも反応が出ているし、一昨日の診察でも17mm弱の【卵胞】が確認できたため今周期は病院に通うのは辞めようか・・・と悩みました​。
(いい加減な性格ですね(苦笑))​


「キチンと排卵してるやん!」って思っていました。


ですが『排卵している』というのは【卵胞】が確認できて【排卵】したと確認するまでが1工程になっているようです。
!私は思い込みが激しい所があるため、気を付けたいところです。

基本に忠実に行こう(*^▽^*)ということで、行って参りました(笑)



今日も内診とエコーでの卵胞チェック。

一昨日の17mm弱から18mmにまで大きくなっていました(´艸`*)


何か、この時点で可愛く感じました♥

多分赤ちゃんが出来たらメロメロになりそうな予感(笑)


先生「今日か明日排卵する可能性がありますので、それに合わせてタイミングをとってください。」

私「タイミングはいつがよろしいでしょうか?」

先生「今日か明日で構わないですよ。」


とのこと。

そして排卵している確認をするために、2日後の予約をしました。


通院の際は、おりものシートを付けて行った方が良いですよ(*´▽`*)

前回は大丈夫でしたが、今日は少量出血がありましたので・・・
(痛みがあったわけではありませんよ~~~!)


✚✚✚✚✚✚✚✚


排卵検査薬は、私には正確に反応していると思います。

基礎体温も参考になります。

今周期は【卵胞確認】【排卵前確認】【排卵確認】と3回の通院になりそうです。

初診では、タイミング指導は3周期とのお話でした。
​(40歳との年齢からの様子)​

次週からは通院は減るようにも仰っていましたので、自己タイミングが必要になるのでしょう。




行きは電車でしたが、帰りは徒歩です。

3キロちょいの道のりを1時間ほどで帰ります(^_^)





帰ると、癒し犬。

丸まって寝ているとクロワッサンのように見えます(´艸`*)♥


・・・毛玉にもみえますが(笑)




そしてお疲れタ~~~イム♪



一息ついて、お風呂入りま~~~す♥


追記:本日の料金は再診料の220円のみでした。エコー検査したのに何で?サービスかしら・・・


ランキングに参加しています!
愛犬をクリックしていただけると励みになります♪
​​​​​​​​

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 中古マンションへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.07 20:18:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.