みなさんは、キャンプはお好きですか?
私はキャンプのあこがれを、ずっとあたため続けていました。
キャンプっていいなぁと、
新しい楽しみとあこがれをくれたのは、
ゆるキャン△と、
西村キャンプに出会ってからです。
本屋さんで衝動買いしてしまった
「ゆるキャン△キャンプしよう!
ステンレスなべBOOK リンVer. 」
宝島社|TAKARAJIMASHA ゆるキャン△ キャンプしよう! ステンレスなべBOOK リンver.
リンちゃんとなでしこちゃん、どちらのなべにしようか、本気で何分間も悩み、なでしこちゃんにも後ろ髪ひかれながらも、リンちゃんを選びました。
キャンプにいく予定もないのに買ったこの本。
家でリンちゃんなべは、るんるんで使っていましたが、やっぱりこのなべをリンちゃんたちみたいに大自然の中で使いたい欲は消えませんでした。
そしてついに、先日、初キャンプしてきました♪
リンちゃんなべ!
大活躍でした✨
アニメにもでてくる、あこがれしかなかった「焼き豚まん」。
作り方は、バターをとかして、豚まんをやくというものでしたが、
気温が暑いのも気になりバターは断念し、
アヒージョの後に残るオイルで、豚まんをやくことに。
今まで豚まんは、レンジでチンしかしてこなかったので、ふわふわ豚まんしか知らなかったんですが、
油多めで焼くと、カリッカリっの揚げ餃子みたいな食感になり、中はジューシーで、最っ高においしい焼き豚まんができました✨
アヒージョの油もいつも残りがちだったんですが、
綺麗になくなり、一石二鳥でもありました👍
他にも、ずっとしてみたかった
自然の中でのチャイ。
緑いっぱい、空の青さ、鳥や虫たちの声を聞きながらのチャイは最高でした。
時計や時間を気にせず、
いつもよりちょっと不便なことも、
色々工夫をして、楽しいに変えてしまうキャンプ。
初キャンプは、火が思うようにつかない、
子どもたちが服を濡らしすぎて持ってきたぶんだけでは足りない、など色々アクシデントもありましたが、
どれも全部含めて、楽しい時間でした。
キャンプに行く前に、
わくわくしながら読んだ本はもう一冊あって、
それはDAISOで買った
「キャンプが100倍楽しくなる CAMP IDEAS」
です。
100円でこの情報量。
初心者の私には、ありがたすぎましたし、
見ているだけで、ワクワクをもらえます。
燻製の作り方が書いてあり、これもやりたい候補の一つでしたが、今回は断念したので、次のときは絶対したいなと思っています。
行く前からも、もう楽しい!
それがキャンプなんですね✨
テレビで見ているだけでは感じられない
素敵な時間を、行く前も行ってからも感じられるキャンプ。
より楽しいに変えてくれた
この2冊の本
おすすめです♪