198029 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

chalita

chalita

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

chalita@ Re[1]:相撲観戦(Watching SUMO)(01/14) Kchenさん はじめまして!コメントありが…
Kchen@ Re:相撲観戦(Watching SUMO)(01/14) 着物で相撲観戦! う、うらやまし~い!…
chalita@ コメントありがとうございます。 平成紫式部さん< どうもありがとうござ…
Demipoulpe@ 可愛な着付け You did a great work on you cousin's ki…

購入履歴

2007年01月05日
XML
カテゴリ:きものブック
大ファンである君野さんの本、おせっかい着物暦
を買いました♪

季節のコーデ、柄、季節のあれこれが書いてあるとってもステキな本です♪

それぞれの月に書き込みできる部分もあるのですが、もったいなくて書き込めない・・・!

それに、私には少々スペースが狭いようです。

というわけで、自分が惜しげなく書き込める着物手帖を探してみたところ、ぴったりな手帖を見つけちゃいました♪

その名も「いなせ文庫ダイアリー」


なんと、縦書きなんです。

私が選んだのは、この折鶴柄♪
img10372291696.jpg

サイズも見た目も文庫本です。
カバーが汚れたら自分で好きなものに変えられそうです。

ところどころに万葉集なんかからの和歌が書いてあったりして風流です。
持っているだけで和風な気分になりますよ~。

ちなみに中はこんな感じ。

IMGP0870.JPG

正直言うと縦書きは少々書きづらいのですが・・・。

その日のコーデが、着物、帯だけではなく、半襟帯締め帯揚げ足袋長襦袢下駄まですべて余裕で書き込めます。

あと私が書き込んだのは・・・。
着物関連手作りリスト
欲しい着物リスト
なんかです。

今年はこの手帖がたくさん埋まるように、着物を着ようっと。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 01時32分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[きものブック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X