|
カテゴリ:きものそのほか
![]() 学院の創始者の方や、いろいろな先生のお話、実演などがありとっても興味深かったのですが、中でも色をテーマにした衣装についての講演では、いろいろな衣装が出てきたので思わずシャッターを切ってしまいました。 I attended a lecture sponsored by the Kimono school. There was a lecture by the founder of the school and various teachers. It was so interesting. Especially the lecture themed cloth color was so interesting that I couldn't help taking pictures. 江戸時代の裕福な商家の娘さん 色のテーマは赤です。 This is a doughter from a rich marchant family at the EDO Era. theme color is red. ![]() 大正時代の花嫁さん 色のテーマは黒 This is a bride at the TAISHO Era. theme color is black. ![]() ![]() そして白無垢と打ちかけのときは、舞台で着付けまでありました。 There was dressing show when they show two kind of pure white Kimono for wedding. ![]() 完成したところ。 When it's finished. ![]() ![]() ![]() どちらの花嫁さんも美しいですね。 やっぱり日本の伝統衣装は本当に美しいなと実感した講座でした。 Both Brides are so beautiful. In this lucture,I really thought Japanese traditional cloth are beautiful. お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[きものそのほか] カテゴリの最新記事
|