|
カテゴリ:きものコーデ
GW明けて暑くなってきましたね!
単衣は6月からですが、もう自分の中で解禁ということで着はじめました。 フォーマルな場に出るわけでもないし、捕まるわけでもないしw It's getting hot since it's MAY! Actually HITOE(Kimono with no liner) is from June but I have started to wear. It is not formal occasion and I will never be arrested.haha. 今までは木綿ばかりでしたが、今年のお正月に祖母から紬をもらったので初の単衣紬です♪ HITOE witch I had were all cotton but I got a silk one from my grandma at new year. ![]() たとう紙には、 「平成六年五月洗い張りした 新しくなった春先の着物 房子の好きな草木染」 と書いてあって 祖母のお気に入りだったんだ~と歴史を感じて嬉しくなりました。 There is hand writing of my grandma on the kimono wrapping paper. It says,"It is my favorite vegetable-dyed Kimono for Spring. Renewed at May,1994." I felt happy that it has a history. 早速着てみるとこんな感じデス。 And I wore it. ![]() やっぱり祖母のだからちょっと地味かな? 地味着物を若々しく着られるようになりたいのですが・・・。 Is it too subtle as it was my grandma's? I wanna wear those more cute and young! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[きものコーデ] カテゴリの最新記事
|