462549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なおたん7084

なおたん7084

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

 俺だ@ 男なら べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…
 ありません@ 挿入できるよ 挿入できるよ(人・ω・)☆ <small> <a href="…
 猫又童子@ はじめまして 猫又童子です よろしくお願い致します おいらも星槎大…
 carp♪@ Re:ひなまつり お久しぶりです!! 実は「合格通知」の記…
 masu-tonbodama@ はじめましてm(__)m 彩ますみ(MASUMI)と申します。 普段は…
 tetsu5555@ Re:テキスト変更!!(12/02) ネットスクール社には日商簿記2級取得の…
 なおたん7084@ Re[1]:最近(12/01) tetsu5555さんこんばんは(*^_^*) 自分の…
 tetsu5555@ Re:最近(12/01) 肉食ダイエットの記事、とても参考になり…
 なおたん7084@ Re[1]:肉食ダイエット -1ヶ月-(11/30) tetsu5555さん こんにちは(*^_^*) 11月1…
 tetsu5555@ Re:肉食ダイエット -1ヶ月-(11/30) 1ヶ月で4.6キロのマイナスはすごいで…
2009年04月23日
XML
カテゴリ:家族
6歳児が卒園・入学してからというもの勉強などやっている暇がありません号泣

数検も受験しましたが、前日と当日午前中しか勉強できない始末。。

まず父の調子が悪い号泣
精神科の先生も「木の芽立ちって本当にあるから。。。春は調子が悪くなったりする」ということ。。。

今年は6歳児のインフルエンザから始まり、11歳児から家族全体がうつった「百日ぜき」。

11歳児と私が復帰したものの、6歳児もやっとましになり、父は最悪な日々を送っております。

日商簿記1級も途中で勉強が頓挫していますしょんぼり

これを受け、何もしないのもなんなので、建設業経理士1級と数検・漢検くらいにとどめようかと思っています。

6歳児も入学は無事に出来ました。
しかし、6歳児・11歳児ともに先生との個人面談・通級の面接などなど、
まだまだやることも多く、学校に通うための日々の家庭でも訓練というかそういうものに追い回されている現状雫

うちの小学校は5月に体育大会があるので、
早急に教えなければならないことも多々とあります。

すこーし、日商簿記1級はお休みして、ウエイトの軽いものは続けて行きたいと思います。

実際、来年は11歳児が卒業・中学入学という問題がまたやってくるのです号泣

すこしづつでも前へ進めたら良しとしないといけませんねしょんぼり

ブログ王にほんブログ村 資格ブログへ

ランキングに参加しています。
クリックお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月23日 10時20分20秒
コメント(1) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

成人発達障害のCM… CMLみらいさん
Dreamin' you027さん
Souといっしょに。。… ぽっちゃ23さん
Dark over Mistofaさん
こぶたの渡星準備日記 こぶた ☆さん
猫又の夢は・・・サ… ネコマタ童子さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.