調 律 ト ラ ベ ラ ー * 風水調律&旅の日記(love tuning&trip warp player ** *)

2014/12/18(木)16:03

*首周りも大切に

*風水調律 ・ 健康(35)

本日 3度目の更新です 首元を冷やさないように 家でも外出先でも  私は必ず マフラーを巻いています。もしくは  首元も温まるような服装をしています。 もちろん その他にも 防寒対策でいろいろと着込んではいますが 私の場合は マフラーなどで 首元を温めないと  どんなに冷え対策をしても 体調が崩れやすくなってしまいます。 この時期に限らず 実は 年中 首に何かを巻いています。 巻いていないと落ち着かないほど。 このことを日記に書こうとしましたら ホウホウ先生のブログに 私の書きたかったことがUPされていました 首の後ろも大切に スピリチュアル的にも 首周り(特に後ろ側)はとても大切だということを 江原さんもおっしゃっていて それは私も 兼ねてから実感していたので なるほどな~と納得したものですが 私自身 知らないうちに 見えないものからも 自分を防御していたのかもしれません。 後ろから~という感覚 すんごくわかります。 マフラーを洗った時には 代わりに タオル巻いてることも (もちろんお家の中でですよ) 私は気管支も弱いので 首元を温めるととても楽になります。 寝る時にも 柔らかい薄手のタオルを首の上に置いたり 首ネックのようなものを付けて寝ることもあります。 とにかく首って とっても大切。 もっとも 体の「首」が付くところって 結構 重要みたいで 首以外にも 手首や足首など 首の付くところを温めると良いというのは 昔から耳にしていたことでした。 何度も書いてますが 風水でも冷えは運気も心身もダウンさせます。 どうか 首元も大切にね                        

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る