調 律 ト ラ ベ ラ ー * 風水調律&旅の日記(love tuning&trip warp player ** *)

2012/05/27(日)10:57

*スカイツリーとレイライン

*風水・九星と世の中の出来事(38)

(訂正箇所あり) 特ダネという朝の番組で放映していたのですが 東京スカイツリーは レイライン上に建設されているのだそうです。 私は昨年 こちらの日記で知りました。 幽竹先生のお名前もちらりと出ています 東京スカイツリーとレイライン 東京スカイツリーとレイライン その2 上記ブロガーさんのご著書はこちら 【送料無料】レイラインハンター 価格:1,575円(税込、送料別) ブログでは富士山までですが 特ダネでは 九州の方まで延びるラインを紹介していました。 そのラインとは‥ 鹿島神社 ・ スカイツリー ・ 皇居 ・ 明治神宮 ・ 吉野山 ・ 剣山 ・ 高千穂 放映中にはメモが取れなかったため 問い合わせましたら このようなご返答をいただきました。 少し驚いたのは 特ダネに出演されていたスカイツリー関係者の方は  そのような問い合わせがあるまで レイライン上だとは 知らなかったのだそうです。まあ仮に知っていたとしても 立場的に YESとは言えないカモ? スカイツリーに関する情報は 他にも以前からいろいろ見聞きしているのですが 不思議なのは スカイツリーからのTV放映が開始される今年は  霧島の新燃岳が噴火しましたが 訂正 ・ TV放送ではなく 試験電波でした。 本放送は2013年頃の予定だそうです。   東京タワーがTV放映された年にも 霧島の新燃岳の噴火があったのだそうです。 ほかにも 歌川国芳という浮世絵師が描いた浮世絵に  スカイツリーのような絵が描かれていたいう話題も  記憶に新しいですね。  (毎日新聞より) 天保2(1831)頃の作品になり 絵の左奥は対岸の江戸・深川辺りで 左側の低い塔は 当時存在した火の見櫓(やぐら)とされるのだそうですが 右の巨大な組み立て式の塔は 当時は実在しなかったのだそうです。 個人的にも なんでわざわざ 建物が密集した都会の狭いあんな場所に 巨大なタワー造るのか?危なくないのか?と 不思議で仕方がなかったのですけれど (同じ思いを抱かれた方は きっとたくさんいらっしゃると思います) ほんの一部ですが こうして見てみますと 本当に摩訶不思議。 他にも スピリチュアルなメッセンジャーさんたちからも スピ的な角度で さまざまな情報をお聞きしているのですが 偶然とは思えないことばかりで  いずれにしても この世に「造られるべきして造られた存在」のようですね。 風水の視点でも さらに深く掘り下げれば いろんな角度が探れるのではと思います。 ああ~!! 面白い!!!                            

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る