調 律 ト ラ ベ ラ ー * 風水調律&旅の日記(love tuning&trip warp player ** *)

2017/01/13(金)13:43

*不浄な気を覚えた空間を大掃除して綺麗を記憶

*風水調律 ・ おそうじ(70)

昨年末 新築してから3年間 風水してるのに さぼり続けていた 手つかずだった場所の 大掃除を行いました。 風水的に 長い間お掃除を怠った場所というのは 綺麗にされるのを嫌うようになり 不浄な気を覚えた空間は 汚い状態のまま空間を固定させるために お掃除をしようとすると具合を悪くしたり  投げ出したい気分にさせるなど 邪魔を入れてくるのだそうです。 このような場合は  午前中の早い時間からはじめると良く 夕方過ぎのような遅い時間からだと より強い邪魔が入るのだそうです。 確かに普段はやらない場所のお掃除や 年末の大掃除なども なかなかやる気が沸かなかったり 途中でやめたくなったり お掃除を行う時も 朝早くから取りかかる方が はかどりやすいかも それでも3年ぶりだったこの日は  心の中で作業の先送りを考えたり 言い訳しながら 午前中は重いケツ 腰が上がらず ようやく午後からはじめるも まさに 空間に拒絶されるような なんともいえない感覚に。 なので今回はレイキを使って 空間を浄化しながら 途中 作業を投げ出したくなる気分に 苛まれながらも 5時間以上かかりましたが おかげさまで 3年ぶりに 綺麗にすることができました~ 疲れが限界に達っしていた時の 達成感の なんと 清々しかったこと~ お掃除で綺麗になった空間や場所の 風の流れを感じるような 気の廻りが良くなると 滞っていた心と体の血流も 改善された気分にもなるから ほんと 面白いわよねぇ。 さすがに懲りましたので 清浄な状態を空間に記憶させて 今度は綺麗を固定させますわよ~ 一家に一冊 おそうじ風水 [ 李家幽竹 ] love tuning & trip warp player                          

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る