釣りに来るには、中途半端すぎる位置に存在していたのかもしれない?
まず初めに・・・ 猟犬のケージ跡っぽい小屋が建っている 場所に上がろうとしたのですが って言うか、もしかして? 元・落合キャンプ場 その辺で鹿とかイノシシ撃って BBQの肉として・・・(焦) もちろん! 狩猟許可の下りる時期だけですけどね? やってたのか? まぁ、現役当時の資料が 全くと言って良いほど、見つからないので これはあくまで想像の世界になってしまいますが この話は一旦置いといて! まあ、そうでなくても この付近に住んでいらっる方なら 普通に狩猟期に入れば 山の中に撃ちに行ってた可能性がありますから その他にも害獣駆除の要請が有れば 山の中に・・・ 自分が勤めていた奥多摩の会社も 丹波山から働きに来ている人たちは まず確実に 狩猟解禁の初日は 有給取って、山に撃ちに行ってましたからね!(笑) 仕事が立て込んでて 納期がギリギリとか そーいうのお構いなしに下手すると3連休とか取って(笑) 鉄砲担いで・・・ だから、この付近の人達も普通に猟犬も飼っていたかもしれませんし? キャンプ場に餌を漁りに来る野生動物を殺っちまうためにも・・・(怯) ちなみに! この時は季節が悪すぎました!(泣) 薮が育ちすぎてて この上の空き地を進むことが困難になってて(悔) 仕方ない! とりあえず、生簀の跡だけ 見に行こう たぶん・・・ ヤマメ釣り場に放流するために 漁協から高い値段で稚魚を買わされて ココで育てていたのではないかと? そして、この一部を ドライブインの生簀とガラスの水槽に移して ヤマメの塩焼き定食とか 食事として提供していたのかもしれない? くっ!(噛) まだ現役で営業していた干支が一周するまえに来ておくべきだった って、悔やんでも もう取り返しがつかないんですけどね とは言え・・・ 営業していたとしても 普段からお昼ご飯代は用意してない自分が・・・(困) 常に、食費よりもガソリン代が優先されるお財布の中なので? 食べに来てた可能性は 限りなくゼロ たぶん・・・ 使わなくなって、10年は建っているはずなのに ずいぶんと奇麗だな? って言うか、苔が生えてないと言う所が凄すぎだな!(驚) って言うか、てっきり 水すら貯めてないと思っていたのに! 魚が逃げないようにする 仕切り用の網と・・・ そして、恐らく 野生動物や鳥の餌食にならないよう 上にもネットか何かで覆っていたのではないかと言う 支柱の跡が! あ・・・ でも、この状態を見ると 生簀じゃなくて 簡易水道の沈殿槽にも見えるな これ! だけど、たぶん 奥の小屋は 餌や、魚を捕獲するための網とかを 入れるための倉庫っぽいし 正直なところ どちらが正解なのか? 解らなかったりしますが 何にせよ! 残っている魚は1匹もいないだけでなく 全くと言って良い簿と 生命反応が無い!!(焦) 仮に魚はいなくても カニだとか 水生昆虫だとか その手の生き物が姿を見せていてもおかしくないはずなのに 全くと言って良いほど 動くものが無く! また・・・ 道路からゴミなどを投げ入れていることも全く居ないと言うのが 凄すぎ!! 少なくとも、大雨が降った後や台風が通過した後は 土砂や石が流れ込んできていてもおかしくないはずなのに!! 特に2019年の台風19号は この付近にも 結構大きな爪痕をり残したはずですけど て、もしかしたら 定期的に清掃に来ているのかもしれない? だとすると やっぱし、簡易水道って可能性も捨てきれないな? なお・・・ 万が一 簡易水道だといけないので 水の中に手を入れるとか そういう事はしてません! 注意書きの看板が無いから 簡易水道ではないと・・・ そうとも取れるのですが 自信が全く無いので(困) まあ・・・ それにしても 生簀跡だと思ってたけど あまりにキレイすぎるので 本当に分からなくなってきました せめて・・・ 釣りの対象魚でなくて良いから 何かが泳いでいたり 砂底に、ヨシノボリとかか姿を隠しているッポイ気配でもあればね・・・ まぁ、仮に生簀だとして こんな中途半端な山奥 バブルん時なら、珍しがって人が来たかもしれないけど 御岳から日川の間や 小菅村に常設管理釣り場が出来ちゃいましたからね さすがに人が来なくなってしまったのかと?(涙) キャンプ場も わざわざ、この場所をご指名で来る人も 確実に減っていたでしょうし ドライブインも・・・ 道の駅「たばやま」が出来てからは 完全に観光客を喰われてしまう事になり ジリ貧になり(涙) オーナーさんも高齢化して行って と・・・ そして! そんな場所にお金持ち目当ての? プライベートキャンプ場が出来る! これから一体どうなっていくのか? そして経営の方はうまく行くのか? おトイレに寄りながら(笑) って言うか、おトイレの話ばかりだな 最近!!(困) って、そんな話は置いといて 来年以降も 時たま、通りすがりで様子を見に行ってみようかと?にほんブログ村