3762251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔17帖 絵合… New! USM1さん

見せてやれ。底力。 New! 細魚*hoso-uo*さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

緩急 しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

 ちゃのう@ Re[1]:川崎市の山岳地帯って何?(01/18) New! MOTOYOSさんへ  あの大学病院の先生方は…
 MOTOYOS@ Re:川崎市の山岳地帯って何?(01/18) New! 親戚が川崎の某医大そばに住んでいました…
 ちゃのう@ Re[1]:結局、ココまで来てしまった(01/17) New! MOTOYOSさんへ  そして・・・  気が付け…
 MOTOYOS@ Re:結局、ココまで来てしまった(01/17) 祝念願達成w そして、次の機会は速攻きま…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(94)

バイク関連

(1649)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1077)

ダム

(1340)

乗り物

(782)

食卓

(25)

鉱山

(417)

索道

(157)

歩く!

(1135)

崩落!

(210)

隧道

(292)

橋梁

(278)

カンバン

(452)

せんろ!

(273)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(75)

建造物

(741)

生き物

(73)

日常

(68)

景色

(31)

デジタル

(37)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2018.12.24
XML
カテゴリ:バイク関連
​​​​​​​​​​​​

 ワースト・バイク・オブ・ヂ・イヤー2018

 ​毎年恒例ですが・・・

 そして!
 決して、性能が悪いとかいう意味ではありません!

 単に・・・
 どうしても好きになれなかったバイク2018という意味です!


 ​​AJS

 イギリスの名門です!
 マン島で数々の栄光を手にしたことのある
 由緒正しき英国製のバイクです!


 が・・・
 世界恐慌

 って!(泣)
 第2次大戦前の話ですが・・・

 力尽きちゃいました(涙)
 で!
 マチレスの子会社となります!

 そして!(驚)
 なんと!
 スーパーチャージャー付のバイクを戦前に発売しちゃうとか!
 ちょっと、ブッ飛んでる会社


 そして戦後になり・・・
 AJS 7Rという名車(マチレスG50の350cc版)で!
 再び活躍することになるのですが!!


 '60年代末期
 殆どのイギリス車と同じく?
 日本車に抹殺されてしまったという悲しい歴史を持つメーカーなんですよ!

 が・・・
 販売権を買い取ったイギリスの人が細々と小排気量車を造り続けていたらしいのですが・・・





 ついに、日本に上陸!

 って言うか、その名が帰って来た!!(嬉)


 と、思ったら・・・




 何故に中国ヤマハのエンジン積んでる?


 まあ・・・
 お隣の大陸のメーカーに買収され
 その辺のエンジンを積んだわけじゃないけど・・・



 何故に中国ヤマハ?

 YB125とかYBR125用のエンジン

 って・・・
 嫌な予感もするけど?

 フレームとか足回りも同じじゃないよね?


 と・・・
 マジで心配しちゃいましたが(怯)


 さすがに、ソコまでは逝ってなかった?


 


 でも・・・
 イギリス製なのに

 エンジンのせいで、アジアンバイクにしか見えなくなってしまった!!(泣崩)


 って言うか、ボルティとか書いてないよね?(って、ボルティはスズキですが)
 その辺のカスタムと大差ないように見えてしまうようになった(泣)


 まあ、さすがに・・・
 メーカーが製造しているだけあって、仕上がりは素晴らしいですけど!


 全て、あのエンジンがブチ壊したね!
 AJSと言う神聖な名前を!!(怒)


 まあ?
 本場のイギリスで造ったエンジンよりは信頼性が高いかもしれませんが?(焦)



 でも・・・
 あのエンジンのせいで!(ココ、大切な事なので何度も言います)
 どうしても好きになれないバイクとなってしました(涙)




 ​​​​​​​​​にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.24 16:39:58
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X