|
カテゴリ:バイク関連
ワースト・バイク・オブ・ヂ・イヤー2018 毎年恒例ですが・・・ そして! 決して、性能が悪いとかいう意味ではありません! 単に・・・ どうしても好きになれなかったバイク2018という意味です! AJS イギリスの名門です! マン島で数々の栄光を手にしたことのある 由緒正しき英国製のバイクです! が・・・ 世界恐慌 って!(泣) 第2次大戦前の話ですが・・・ 力尽きちゃいました(涙) で! マチレスの子会社となります! そして!(驚) なんと! スーパーチャージャー付のバイクを戦前に発売しちゃうとか! そして戦後になり・・・ AJS 7Rという名車(マチレスG50の350cc版)で! 再び活躍することになるのですが!! '60年代末期 殆どのイギリス車と同じく? 日本車に抹殺されてしまったという悲しい歴史を持つメーカーなんですよ! が・・・ 販売権を買い取ったイギリスの人が細々と小排気量車を造り続けていたらしいのですが・・・ ついに、日本に上陸! って言うか、その名が帰って来た!!(嬉) と、思ったら・・・ 何故に中国ヤマハのエンジン積んでる? まあ・・・ お隣の大陸のメーカーに買収され その辺のエンジンを積んだわけじゃないけど・・・ 何故に中国ヤマハ? YB125とかYBR125用のエンジン って・・・ 嫌な予感もするけど? フレームとか足回りも同じじゃないよね? と・・・ マジで心配しちゃいましたが(怯) さすがに、ソコまでは逝ってなかった? でも・・・ イギリス製なのに エンジンのせいで、アジアンバイクにしか見えなくなってしまった!!(泣崩) って言うか、ボルティとか書いてないよね?(って、ボルティはスズキですが) その辺のカスタムと大差ないように見えてしまうようになった(泣) まあ、さすがに・・・ メーカーが製造しているだけあって、仕上がりは素晴らしいですけど! AJSと言う神聖な名前を!!(怒) まあ? 本場のイギリスで造ったエンジンよりは信頼性が高いかもしれませんが?(焦) でも・・・ あのエンジンのせいで!(ココ、大切な事なので何度も言います) どうしても好きになれないバイクとなってしました(涙) にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[バイク関連] カテゴリの最新記事
|