3564510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

アルトエコ20万km走… New! ようさん750さん

そっと気持ちを置い… 細魚*hoso-uo*さん

雨と作業と送迎と しゃべる案山子さん

Comments

 ちゃのう@ Re[1]:グローバル展開していかないと生き残れない!(04/19) New! MOTOYOSさんへ  あれは、広大な砂漠中の…
 MOTOYOS@ Re:戦争おっ始めちまったし、輸入規制とか大丈夫なのか?(焦)(04/20) New! 普通免許で乗れるといっても、興味のわか…
 MOTOYOS@ Re:グローバル展開していかないと生き残れない!(04/19) New! 脳内にぼーん とぅ びぃ わいるど流れてる…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1587)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1057)

ダム

(1315)

乗り物

(744)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(155)

歩く!

(1106)

崩落!

(205)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(444)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(70)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(29)

デジタル

(31)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2019.08.15
XML
カテゴリ:建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 江戸東京博物館編

 ​念のために言っておきます・・・
 お寺さんの鐘ではありません!

 江戸時代
 時を告げるために使われていた鐘です!

 でも、12時にエーデルワイスは(笑)
 って言うか、この鐘で打てないし!
 エーデルワイスとか!!

 ​​なお・・・



 意外と凝った意匠しているんですね!(驚)
 もっと簡素な物かと思っていたのですが・・・

 基本!
 時計なんて一般家庭に無かった時代
 決まった時刻になると、鐘を鳴らしていたらしい?

 とは言え・・・
 草木も眠る丑三つ時に鳴らすことは(焦)
 って言うか、コレから「出ますよ」と・・・(ガタブル)

 そんな時間
 鐘を鳴らして起こしてくれるような、お節介は勘弁してほしいぞ!!(涙訴)


 と言う冗談は置いといて・・・

 江戸時代の庶民の生活を模した、1分の1スケールの展示が所狭しと並んでいます




 いわゆる長屋です!
 庶民の生活する家です!

 平屋建ての賃貸住宅です!
 よく時代劇で・・・

 ジーチャンがケホケホと咳をしながら布団で上半身を起こしているような状態の所に?
 借金取りの若い衆が押し寄せて(凄)
 借りた金、今すぐ耳をそろえて返してもらおうか?
 返せないなら、娘は貰ってくぞ!

 みたいなシチュで使われる、あの長屋です?(笑)


 と言う話は関係ないから置いといて!

 基本、4畳半一間か二間
 そこに4人程度の人が暮らしていたといわれ

 風呂、トイレ、炊事場は付いてません!
 共用のモノを使用します!





 って、長屋の外にあるのが・・・
 五右衛門風呂ではありません!(焦)

 江戸時代、公衆浴場と言う物が既に存在していたらしいですが・・・
 で!
 男女混浴だったそうですが!

 いくら何でも、外で堂々と素っ裸になって風呂には入りません!


 コレ!
 

 共用の井戸です
 しかも!(凄)
 先日に書きましたが・・・

 既に上水道が完備されていた江戸の街
​​​​​​
 ​​穴を掘って、ソコから水を汲み上げていたのではなく!
 木の板で四角い管を造り
 ソコに水を流して、共用井戸まで水を引いていたらしい!(凄)

 この事が!
 日本に来た異人さんには衝撃的な事だったらしい!

 そう。
 当時の欧州諸国でも上水道なんて殆ど整備されていなかった19世紀
 姿や着ている物は野蛮人に近い格好をしているのに
 まさかの高い文化水準と都市建設!

 お隣の大陸や半島では見る事の無かった設備!(地続きの国から、度々攻め入られてソレどころではなかったのもあるのでしょうけど?)
 
 日本は党則力が優れていて、容易に侵略できる国ではないと・・・
 そう判断する材料になったらしい(驚)

 って、まさか水道が・・・
 そして!




 既に江戸時代には決められたゴミ捨て場があったらしい!(激驚)

 ​そして!
 長屋に住んでいる人達が順番に片づけていたらしい!(凄)

 って、埋めていたのか?
 堆肥にしていたのか?(食べ物クズ)
 その辺りは不明ですが!

 って、コレが?
 現在の町内会のゴミ当番の基礎となった??

 って、事だよね?
 こう言ったシステムも欧米には存在していなかったらしく・・・

 異人さん!
 かなりのカルチャーショックを受けちゃったらしいぞ!




 そして・・・
 プライバシーなんて物は、殆どなかった当時!
 入口の戸を開ければ

 すぐに土間
 その奥に畳み・・・

 で!
 家財道具と、ケホケホ咳しながら寝込んでるジーチャン

 じゃなかった!

 ​すべて丸見え!




 ちなみに!
 家の中に照明なんて物は存在しないので(暗)

 基本的に、昼間でも暗い!(涙)
 行灯(あんどん)なんて・・・

 アレは一般庶民の持ち物ではありません!

 ロウソクなんて更に高価な物は買えません!

 しかも・・・
 菜種油なんて高価な物すら買えない一般庶民は!
 魚から絞り取った質の悪い脂を火皿の上に入れて点け・・・
 れたのは、ソコソコ稼ぎがあった人のみ!


 と、言う事で・・・
 暗くなったら速攻寝る!(笑)

 
 ​​​生活サイクルに関しては、殆ど野生動物と大差ない?

 ​でも?



 火災報知機だけは設置義務があるからね!(笑)


 ​って!
 本物の木で造っているだけに?
 一応・・・

 消防条例に引っ掛かるんだろうな?
 この長屋のレプリカ(笑)

 ​​一応?
 展示物ではなく?
 建物として認知されているんだろうな?

 博物館の中なのに?(笑)



 つづく
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.15 08:39:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:火災報知器装着義務があるしね?(08/15)   MOTOYOS さん
エーデルワイス...12時にコレって一般的なのかなぁ...知らなかった... (2019.08.15 06:09:58)

 Re[1]:火災報知器装着義務があるしね?(08/15)   ちゃのう さん
MOTOYOSさんへ
 最近は12時の時報がエーデルワイスじゃない所が増えてきたような気がしますが・・・
 いや!
 それ以前に
 時報を鳴らす装置が壊れると、更新せずに廃止されちゃう自治体が多くなっているような気が!!(泣)
  (2019.08.15 17:26:36)


© Rakuten Group, Inc.