ちゃのう的、広く浅い世界。

2019/12/06(金)06:26

外来種がのさばってる?

生き物(73)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  高槻市に生息する動物  って言うか、哺乳類!  なお・・・  ポンポン山の動物コーナーで、殆どが紹介されてしまったので?  その他の動物だけになっていたりしますが・・・  あ!  でも・・・  猿の事を忘れているよね?  だけど!  猿の剥製って見た事無いよね?  ​​​​​​人間に近い生き物だから?  倫理的にアウトなのか?  だから剥製を展示しないのか?  何しろ!  高槻市内で、猪の次にヤヴァイやつらは猿ですからね!​  キャンプ場とか集団で襲ってきますからね!(怖)  食べ物を片っ端から持っていかれますから!(怯)  箕面の猿よりは、数が少ない分?  日中に生で見かける事は少ないかもしれませんが?  まあ、猿の事は置いといて!  8年前に、あくあぴあ芥川に来た時は!  このヌートリアを高槻市の動物として紹介・・・(滝汗)  ちゃうやろ!  ​​コレは海外から持ち込まれた・・・  しかも毛皮を取るために持ち込まれた物が逃げ出して(困)  野生化したヤツやろ!  と・・・  思わずツッコミ入れたくなりましたが(困)  あと、ついでに・・・  下に飾られているハクビシンも外来種ですから!  本来から居たイタチとかテンが、こいつらに駆逐されましたから!(泣)  ​​更に!  アライグマも外来種ですからね!  こちらは・・・  某アニメがヒットした影響で、飼っちゃった人が多かったりして(困)  番組中でも、狂暴化して畑の作物を食い荒らして(暴)  そして、村人たちにフルボッコにされそうになるシーンがありましたが!  そう  気性が荒くて、あんまし人に懐きません!  ので・・・  ポイされちゃったヤツが野生化して(ゴミ箱とか漁って生き延びたヤツも多いし)  誤認された狸が、痛い目を見る事に・・・(涙)  ​それと同時に!  巣穴までアライグマに奪われてしまい(泣)  数を減らしていったんですよね  あと・・・  アライグマは車に轢かれる事は滅多にありませんが!  タヌキは、結構・・・(涙)  そして  ウリ坊(猪の子供)  これも甘く見てはいけませんよ!  近くに絶対に親がいますから!  突撃されるとヤバいですから!(逃)  そして、その他に小型のネズミ類やモグラの仲間も沢山います!  が・・・  どーしてなのだろう?  Gは展示しているのに  どうしてドブネズミは展示しないのでしょう?(焦)  ​​​​この差は一体何?  結構大きいのが蠢いてたりするんですけど!  って言うか、(昔の)高槻病院の裏庭とか  ドブネズミの死骸が落ちてたこともありましたし!!(汚)  だから新しく建て直したのか?  高槻病院?  ​​まあ、そんな事は置いといて!  昆虫が多いと言う事は!  猛禽類やフクロウの仲間も沢山生息しています!  ので・・・  芥川にダムは建設出来ません!  ​​​でも、お隣の茨木市は・・・  水源確保に限界を迎え(困)  ついにダムを完成させるらしい?  再来年には、摂津峡から一山超えた所に  ダムが完成するらしい?  自分が小学生だったころ  「ダム建設反対」と学校の先生たちが・・・  あの頃は、教師の力が強かったですからね!  平気でストライキとかやって、高槻駅前でプラカード持って行進してましたから!(怖)  その勢いで、お隣の市の事まで干渉するような半端ない組織?  でしたから!!  と言う話は置いといて・・・  まあ、鳥の事は良く解らないのでパス!  ​って言うか、興味のないモノには全く見向きもしないB型の典型的パターンですから  自分(笑)  ​そして!  閉館まで15分を切りました!(焦)  と言う事で・・・  鳥とか見てる暇も無いし!  1階の出口へと向かいます!  ですが!  この「たった数メートル」に  ハアハア  あまりにネタ的に美味しぎる物が多すぎて?  これはまた・・・  やっぱし別の機会に、もっと時間が余裕ある時にリベンジだな?  そして次回!  ついに「アレ」の正確な位置が判る!  つづく にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る