|
カテゴリ:歩く!
総持寺に向かって、JRの線路沿いに進みます! が・・・ なんか嫌な予感しかしない?(焦) って言うか・・・ 地図上では、真っすぐ進むことにっているはずなのに なんか・・・ 向こうに見えている看板 右に行く矢印が書いてあるんですけど??? どーしてこーなった?? って言うか、どーして直進させてくれない? って言うか! JRの高架橋の下を通る道路が! 半地下になっているため、横断歩道が付いていないんです!(泣) と言う事で 道路を横断できない(困) だから 真っすぐ進めない(涙) で・・・ 遠回りしろ! と・・・(焦) しかも! 暫くの間 横断歩道が存在しない コレ・・・ どこまで迂回させる気だ? 個人的な予測では、5分掛からずに到着できる予定でした が コレ・・・ 下手したら って言うか、やっぱし! このJR総持寺駅 フジテック前に名前変えた方が良いんじゃね? って、あ!(滝汗) 工場が引っ越した先 近江鉄道でも、 フジテック引っ越し記念で?(笑) フジテック前という、開業当初こそ1日に400人近くいた利用者が 最近では半分近くまで減っている 本当に何もない駅があったりするから(涙) その名前を使う訳にはいかないか? という話は置いといて! そう! この線路沿いの道 まさにフジテックの社員のための物? 監視カメラ付き 更に! 普段は人通りが少ないから そして夜なんて たぶん、もっと人通りが少なくなるから? SOS用のボタンを押して・・・ 押すけど! 何処にも通報が届かない?(滝汗) だれか110番通報してね!(願) という微妙な装置が付いてます(笑) って・・・ もしかして監視カメラに怪しい人物が写ってたら 自動的に認識して、ブザーが鳴るのか?(滝汗) も、もももももも もしかして? 自分 下手にハアハアしてたら「危ない人」とAIが認識して、警報ランプが付いたりするのか??(慌) ちょ、ちょっと待て? こ、ココは・・・ とりあえず、呼吸を整えて(深呼吸) 普通を装って歩かないとヤヴァイんじゃね?(隠) そして 50mくらいでしょうか? やっと道路を横断できる交差点にやって来ました ん? 大阪行岡医療大学??(おおさかいくおかいりょうだいがく) 聞いた事無いな? そんな名前?? と思ったら なんと! 2012年に出来たばかりの理学療法をメインとした医大 で・・・ 医大と言えば6年間通う事になるので そう! この時(2019年の11月)は・・・ まだ2期生が卒業しただけで! 3期生以降は、まだ在学中 そりゃあ・・・(焦) 知らないはずです そんなに新しい大学 とは言え! このキャンパスの広さから言って 学生の数は、それほど多くない? JRにのって来る人の数も そんなには多くないな? たぶん? で! その医大の前にある交差点をVの字型に戻るように曲がり 今度は茨木病院の方に進みます って! せっかくJRの駅ができたのに 茨木病院に通う患者さん なぜに、ココまで遠回りしないといけない? しかも正面玄関ではなく、裏側に辿り着くようになってるし(困) って言うか、阪急で来た方が便利なんじゃね? 本当に・・・ JR総持寺駅 ちょっと心配になって来たぞ??(焦) あ! でも、この辺・・・ コインパーキングが、1日550円って言いな!(羨) そして・・・(焦) 病院の隣が田んぼっていう所が良いな(笑) って言うか、田んぼ 最近では高槻市内でも激減しているのに 茨木市は、まだ残っている所が多いのか?? って! そんな事よりも? 総持寺はどうした? ココで自分 右側に見えている 総持寺と書かれた右矢印の看板を見落としました! って言うか、何? Nの字状に進めってなに? マジで遠回りせえへんと辿り着けないって何? JR・・・ あと余談ですが・・・ JR総持寺駅方面を振り返ってみると 「この先行止り」の文字が! って! 駅が見えているのに辿り着けないとか 帰りしなの事を考えたら、もっと辛いものがあるで!(泣) そして・・・ 道を間違えたまま って言うか当初 駅から最短距離を進む事を前提として道を覚えたので そのまま進んでしまいました まあ・・・ 結局、正門まで遠回りさせられるい悪のパターンが見えて来たかもしれないぞ?(笑) にしても・・・ 古曽部町よりはマシだけど! 道路 狭いな(焦) って言うか、茨木市も 万博公園くらいしか行ったとが無かったから、良く知りませんでしたが 高槻と大差ない? そうなのかもしれない? で! 辿り着いたのが裏口 って言うか、業務用の出入口?? だよね? ココ って言うか、どんだけ遠回りした?(笑) いや・・・ 本当にコレ 総持寺への利便性とか 考えてないよね? ただ、名前を使わせてもらっだたけ? みたいな感じが漂いまくってない??(涙訴) で・・・ 本来であれば、医大の前を通り過ぎて 阪急の駅との中間点まで行ってから曲がれば正門に辿り着けれるようになっていたっぽい? で・・・ なんか、散々迷いながら辿り着いた総持寺 次回! なんで、ココに来たのか? その話題に にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[歩く!] カテゴリの最新記事
|