|
カテゴリ:建造物
![]() 窓が開いていますが・・・ これは「わざと」なのでしょうか? この付近 窓を開けっぱなしにしていると 中で野生動物が巣を作っちゃったりするので・・・(焦) まあ。 あの場所だと 猿とかも普通に入りますし ヤマネやモモンガなどの飛ぶ哺乳類 更には野生化したハクビシンとか 結構、普通に蠢ていますからね 日没後は、半端ないですよ!! あと、数はだいぶ減りましたが・・・ 捨て猫も多かったりするので 入り込んじゃうと大変なんですよね この付近 まあ、屋内に入っても 隠れる場所が無いから大丈夫って事か?(焦) ちなみに! ロケは2階で行われる事が多いみたいです って・・・ 何度か納品・・・ じゃなくて! 納品したものが加工不良とかで 手直しに行ったとか あまりいい思い出が無いな?(涙) 2階・・・ まあ、そんな事は置いといて!! ![]() そして この橋の欄干に 肘ではなく 腕でしたね? 「通りすがりの」 ちょっとだけゴージャスになったピンクのバーコード(変身前)が、ココで・・・(笑) そして! よく考えたら! ![]() その時も、シャッターと扉 半開きのままだったよ!(焦) もう、この奥とか 鰻の寝床みたいになっているから 野生動物が入り込んだら大変なはずなのに 堂々と開けておいて 本当に大丈夫なのか? まあ、そのおかげで 廃墟系が警戒して侵入しないというメリットの方が大きいのかもしれませんが 一応 ココ・・・ テナント募集中? なんですよね? ![]() こちら側の建物も チョイ役? って言うか、数秒間だけ 出てくることがあります が・・・ 令和になってからは知りません! だって観てないし 特に! ![]() この扉の前辺りが さすがに中でロケしているシーンは見たことがあませんが って、そろそろニチアサの話題は終わる事にして? ココで働いていた人達 ココをフォークリフトで攀じ登って あの扉の中から建物の中に入り その爪先で、中に保管してある製品を引っ掛けたりして 出し入れしてたんですよ!(唖) って言うか、フォークリフト・・・ こういう場所を走るようには造られていません(滝汗) アレ!! と・・・ そして! ![]() あ! そう言えば・・・ この先に残っていた 手押し軌道の跡 まだ残っているのか? あと余談ですが まだ、この工場が現役で稼働していた頃 国会議員さんだった頃の この少し上あたりに、ご視察にいらしていたらしい! 環境大臣だった頃の話ですが・・・ まあ、その話は置いといて!! 線路跡ぉっ!(ハアハア) ![]() う!(焦) 一時的に、この上流で砂防ダムの建設工事をしていた人達が駐車場として借りていた時期が有ったので・・・ 舗装 打ち直しちゃったか?(埋) ココにあった塗装工場が解体されてしまった時に 中にあった廃レールは全て剥がされてしまいましたが・・・(涙) その跡だけが 残っていたはずなのですが!! ![]() おお!(輝) まだ一部が残ってる! 2本の線 って言うか、レールが埋め込んであった跡が残ってるよ!!(嬉) ![]() 枕木と言うか? 両方のレールが、鉄板で繋がれている構造だった その跡がクッキリと!!(ハアハア) ちなみに ターンテーブルを合わせて この線を一瞬で見つける事が出来た人は ![]() 今でも遅くありません! まだ間に合います!! たぶん? ![]() 奥の方にも 枕木とターンテーブルの跡が まだクッキリと残ってるし! って、もうイチイチ その位置を描いたりしません! そう 解かる人には判る! だけど、一発で分かっちゃった人は・・・ 冗談抜きに言う! これ以上、深みにはまる前に 引き返せるうちに戻っておけ!! ![]() なお 対岸の工場の急坂 あそこでも、ニチアサ、メタルなブルートレッドのタンク・アン・ラビッ! の・・・ ロケが行われていましたが あの坂道 こうやって眺めて見ると 大した事は無いように見えるのですが! けっこうな勾配が付いてます! ソコを 大型機械専門の運送会社の人達が(滝汗) 1台、3t近い機械をフォークリフトに乗せて ノーブレーキで(後ろ向きに)下って来るんですよ!!(怯) 1人だけ・・・ そのまま川に落ちたという 昔(昭和)の人達 無茶苦茶すぎるよ!(泣) って、自分も昭和の人だけど・・・(滝汗) そして次回! そう この工場の裏山で建造が進められていた 砂防ダム ハアハア やっと、普通にダムの話が出来る あれ? 鳩ノ巣渓谷 どうしたんだったけ? にほんブログ村
[建造物] カテゴリの最新記事
観た観た...グリースが...
東映で買っちゃわない? (2022.01.20 07:05:50)
|