ちゃのう的、広く浅い世界。

2022/11/16(水)19:45

母、帰還す・・・

日常(65)

 1週間ぶりに母が退院しました  とは言え・・・  この1週間  病室から出る事も出来ず  ほとんど寝ていたので  まともに歩けなくなってしまい・・・(泣)  入院前は  貧血でフラフラしてたけど  帰ってきたら足の筋力不足でフラフラすることに・・・(泣)  さらに‼  排尿機能の低下により(困)  尿管と回収用の袋を常時持ち歩かないといけないようになり  これから、かなり大変です(泣)  そして今日から  母の食事の準備と  排尿袋の交換と・・・  ああ、またやらなければならないことが増え…(焦)      なお  大学病院側から  すぐに介護保険の申請をするように言われましたが  病院で手続するよりも  市役所で手続した方が早いので  そちらを奨められることになり・・・  また、色々と大変だぞ  検査結果を聞きに行くときとか  その他の検査も、同伴してくださいって言われてしまったので  もう仕事どころではなくなる  って言うか、自分の右肩が治っても  バイク  乗る暇  有るのか?(焦)  と言う自分の方は  今日で術後8週間(2か月)と言う事で  リハビリの他に検査があり・・・  あれだけ、可動範囲が狭いとか  痛いとか言ってる状態なのに・・・  「え!  物凄い回復スピードです」  18週間の回復メニューを組んでいるのですが  最短で終わるかもしれない・・・  て、この状態で  マジか?  他の人、そんなに回復遅いのか?  最初から、肩の硬化が少なかったから  回復も早いらしく・・・  あとは右肩関節が開いてくれればお終いって  え?  他の人、もっと辛い思いしてるのか?(涙)  さらに、担当にの診断でも  回復、物凄く早いです  ただ、右腕が後ろ側に殆ど動かないので  両腕を背中で組んで  画像みたいに腰を90°曲げて  痛いの我慢して、もうガンガンやっちゃっても  大丈夫なくらい、骨も生えてきてるから  と・・・  とりえあず自分の方は  思っているよりも回復しているらしいので  ちょっとだけ気が楽になったぞ!  とは言え・・・  まだ苦難が続く年末がやって来そうな気配が にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る